dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

玄関に飾り棚を作って照明をあてようと思ってます。飾ってる物に明かりをあててやろうと思い壁にスポットライトをつけたいのですが(配線が見えないように)電気屋さんで頼むと大体金額はどれくらいになるんですか?

A 回答 (5件)

スポットライトは、施工業者に依頼すると結構なお値段がします。


昔、自宅を改装するついでに、依頼したことありますが、数十万でした・・・
配線を見えないようにしたいとのことですが、どうしても見えなくなるように
する必要があるのでしょうか。

最近のスポットライトは、昔の古臭い製品に比べて、配線類も大変凝った作りになっており、
景観を壊すような感じにはならないと思いますよ。

例えば、マリブライト製品でしたら、施工費用もかからず、簡単に設置可能です。
100Vの電圧をトランス部分で、15Vまでおとすのが特徴です。
ローボルトライト、スポットライト共に、とってもお洒落な商品が沢山ありますよ。

日本にも、マリブライトの支店としてマリブジャパンというのがあります。

http://www.malibu-japan.co.jp/

ローボルトライト以外にも、最近ではLEDソーラーライト(太陽光充電)のスポットライトも
流行のようです。ガーデニングなどを手軽に楽しみたいという方が多くなり、
様々な商品があるようです。エコロジーにも一役かっていますしね。

http://www.eco-model.jp/

業者さんにご依頼する前に、一度時間をかけてジックリ探してみることをお勧めします。

雰囲気にあったスポットライトが見つかるといいですね。
    • good
    • 0

玄関に照明がひとつも無いのでしょうか?


引っ掛けシーリングなどが付いていれば、天井にレールをつけてハロゲンなど首が動くスポット照明をいくつか付ける方法もあります。
これだと大きい工事にならずに済むかと思います。
    • good
    • 0

そうですね。


現状によって、変わってくると思います。

頭に入れておいて欲しいのですが、隠蔽配線が不可能な場所だった場合は、「配線が見えないように」という希望が叶わないかもしれません。
不可能とは、近くにコンセントがないなど、電気屋の技量だけでは隠蔽ができないことです。電気屋は、あらゆる手段を講じて、隠すように努力しますが。

もちろん、大工さんなども頼んで、本格的にやれば、ほぼ100%隠蔽できます。その場合にかかる費用は十万を超えるでしょうね。
    • good
    • 0

こんにちは!


んー玄関など1階の場合天井裏に入れませんよねー
まして玄関となると、床下からの配線も無理かな?
照明を取り付ける位置の近くにスイッチもしくは
コンセントがありますか? あればなんとかなるか
もしれません。その場合ならそんなに工事費はかか
らないと思います。 1~3万円くらいかと思いま
す。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そのぐらいだったらなんとかなるかも・・・。

お礼日時:2004/09/26 22:09

お話だけでは空間的にイメージできないので何とも言えないのですが、


電気屋さんに頼まなくとも、自分で出来ると思います。

まず、スポットライトですが、乾電池式のを使用すれば電源コードはもちろん要りません。

電源コード付の場合ですが、場所によってはインターホン用の穴を利用することも可能ですし、ドアに硝子が嵌っている場合は、隅に穴を開けて通すことも可能です。

東急ハンズなどのD.I.Y専門店に行けば、プロが相談に載ってくれますので、まずは、お店に行ってみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!