
今お年玉切手を買いに行くのを忘れたと親に言ったら買ってきなって言われました...52円切手でいいんだよね?って確認したらそんなことも知らないの?どんだけバカなの?
私はバカだと自覚しているのに何度も言われました。
行ってきますって言ったらバカじゃない?
この時間郵便局空いてないよ!こんなことも知らなかったの!
私は知らないよ、初耳。そんなの調べたことないし、教えて貰ったこともないよって言いました
親は知ってて当たり前だよ。常識。教えてもらわなくても自分で覚えることなんだよ
って言われました
郵便局の空いてる時間を知っているのって当たり前何ですか?常識何ですか?
教えて貰ったことなくても知っていなきゃいけないんですか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
先日、中1の我が子が友達に手紙のお返事を送ろうとしました。
母である私は郵便料金値上のニュースを小耳にはさんだ状態だったので、
ネットなどで調べることもなく子供に「値上がったみたいだから郵便局の窓口でこれ送れる切手下さいと言ってきな」
と言いました。
その友達のママに「うちの子やっとお返事送ったよ。値上げで料金わからず、部活で行く時間もなく、遅くなってごめんね」
とメールしたら
「値上がったのはハガキだけのはずだよ」と言われ
私は「バカな親子だねー!」と笑い話になりました。
うさちゃんかわいそう。
普通に「そうだよ、52円だよ。」
「今日はもう閉まってるから明日行って来な」
で良いのにね…
No.6
- 回答日時:
年賀用のお年玉切手は普通の切手ではなくて、抽選番号の付いているものですから、コンビニで必ずしも買える物ではないです。
売れ残ると困るので一定数しか仕入れないことも普通です。
ゆうゆう窓口なら8時まで開いてます。
近くに集荷郵便局(本局)があるなら、お母様にドヤ顔して言ってみましょう。
郵便局が閉まっていたら何時まで?と調べる。
そういうことの積み重ねでいろいろ覚えていく物です。
忘れたで済ませてしまえばそれまでというだけです。
切手も値上げが続いていますし、ハガキを出すほうが少ない昨今は年賀切手が52円と分かっているなら立派なものですよ。
No.5
- 回答日時:
当たり前じゃないですよ。
普段行かない郵便局のことなんかわからなくて当たり前です。No.4
- 回答日時:
年賀はがきは52円で通常ハガキは62円です
興味が無ければ関係ないわけで覚えないが即馬鹿ではない
ただ今後世の中のことについて少しなんだろうと興味を持ちましょう
No.3
- 回答日時:
そっか。
親にバカとか言われるのは嫌だよね。でも、別に知らなくても大丈夫。生きていく上で特に困りませんし、誰にも迷惑かけません。と私は思う。
郵便局の空いている時間を知らなくてこの時間に行ってしまって空いていなくて困るのはあなただから、あなたが大切だからきっと怒ったんじゃないかな?
No.2
- 回答日時:
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
で、うっかりどんでもない勘違いをしたままよりは、マシ。今は、24時間営業のコンビニでも、切手売ってますし、、切手買うなら、郵便局ってのは、思い込み。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 メルカリで2人の購入者の住所が入れ違いになり、せっかく匿名で買ってもらったのに住所をお互い知られる事 3 2023/02/05 22:55
- 所得・給料・お小遣い 私って欲張りですか? 私の家はお小遣い制ではなく、年に1度の誕生日にもらえるお金とお年玉だけで1年を 3 2023/04/11 23:36
- 発達障害・ダウン症・自閉症 なぜ知的障害、境界知能、発達障害、精神疾患などの見た目では分からない障害って世の中から偏見の目で見ら 5 2022/12/05 21:39
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- その他(家族・家庭) 親と自分どっちが悪い? 17 2022/08/17 12:14
- 親戚 お年玉をもらうとすぐ中身を開ける子供は… 3 2022/12/12 00:06
- 消費者問題・詐欺 コンビニ業界について 1 2022/07/12 21:31
- 会社・職場 40代の新人おっさんだが、こんな事ある? 21 2023/02/11 19:47
- 会社設立・起業・開業 人助けと経済活動との折り合いについて 4 2023/02/01 16:35
- 子育て・教育 「産んでくれた育ててくれた親に感謝」→この言葉大嫌い 年子で生まれた結果、弟には私立高校に通わせ公立 5 2023/01/29 01:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金事務所宛に書いた申請書類...
-
切手がはがれたら
-
普通郵便の受取人払で、差出有...
-
郵便を送って、差し出し局を相...
-
郵便配達員について
-
手紙の切手・・・ポストの中で...
-
国内郵便にエアメールの封筒は...
-
貼り損じの切手を再利用したい...
-
こんな状態の切手は使えますか?
-
スティックのりのキレイが剥が...
-
封書やはがきの表にシールはOK?
-
切手を多めに貼っても届きますか?
-
賃貸更新時の書類郵送について
-
切手の効率的な貼り方を教えて...
-
郵便局員の社員割引
-
封筒の再利用について
-
切手が貼っていない返信用封筒...
-
筆王 封筒の切手のマークを消し...
-
期限切れの切手不要ハガキに、...
-
寒中見舞いの切手
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通郵便の受取人払で、差出有...
-
年金事務所宛に書いた申請書類...
-
郵便局員の社員割引
-
料金後納郵便の封筒について
-
切手の効率的な貼り方を教えて...
-
ゆうパックの送り方
-
切手がはがれたら
-
依頼信と書かれた封筒について...
-
こんな状態の切手は使えますか?
-
スティックのりのキレイが剥が...
-
教えて下さい。 受領書を返送し...
-
封書やはがきの表にシールはOK?
-
1度封筒に切手を貼ってしまった...
-
切手のギザギザが欠けてしまっ...
-
郵便を送って、差し出し局を相...
-
あて名不完全で戻ってきた切手
-
貼り損じの切手を再利用したい...
-
切手を貼付した郵便物を窓口で...
-
封筒の再利用について
-
差出有効期限が過ぎたハガキ。
おすすめ情報