とっておきの手土産を教えて

なぜマルクスはロビンソークルーソーに言及しているのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    どういうわけか漁村は貧しい。
    第一次産業よりも、加工業、サービス業のほうがよいのだろう。

      補足日時:2017/12/25 23:22
  • うーん・・・

    マルクスは貿易について
    なにか論じているのかどうか気になった。

      補足日時:2017/12/28 00:06
  • うーん・・・

    スピッツのロビンソンと
    tokioのそらふねが、
    なんか似ているような違うような
    そんなことを思った日でした。

      補足日時:2017/12/28 23:34
  • へこむわー

    年末年始まで、はじめちゃんの
    それも脅迫的話題はやめて下さい。
    しかも今は腰までつらいし。

      補足日時:2017/12/30 02:10

A 回答 (4件)

無人島は、生産物が全て自分のものになる。

搾取はない。格差はない。
    • good
    • 0

社会保障と財政再建の件は最終的には真の意味の公共である下記の内容を実践、実現されていく過程で解決されていく。



薩摩藩ずしよ広郷の話をするだけ。くだらん内容の番組の話をしている。核の話も同じ。原発のごみも同じ。
物自体の件と不可知論の件もデイドロが人間の意識が物質からどう発生するのか議論しておりあらゆる物質には感性があり、生物すなわち人には生きた感性と無生物の石ころには死んだ感性があり、ある性質が特有の形態をとって現れたと言いたかった、すなわち反映する性質の件を説明し論理のているのを見ると貧弱に見える。宇宙の始まりの件だが、物質の性質の中に宇宙、ビツグバン初期条件も含めてそういう性質が内在していると把握すればいいよいこと。発展の見地、弁証法
論理学は無限なる体系としてくみつくすことのない、自然の対称性、階層構造などを過程として発展、変化、運動するものとして認識する。カント以前の形而上学、形式論理学は一定の範囲でしか通用しない、その範囲ではただしい。範囲をこえると弁証法論理学でないと対応できなくなる、マツハとボルツマンの件はレーニンが物質の定義を

人間の意識の外に存在する、人間の感覚によって、模写され、反映されるという規定で客観的実在の件で解決されている。


なお、
カントの実践哲学は形式的で意志の決定、動機のだけ、行為の内容、結果を課題重視にしていない。定言命令、法、道徳律は役に立たない。奴隷制の時代は奴隷主は奴隷を殺しても犯罪とされなかった。なぜなら、奴隷は物扱い人ではなかつたから。あらゆる時代に当てはまる普遍道徳、倫理はない。カントの二重性は罪です。反動的役割を果たしている。実存主義などと同じことです。知恵とか物自体不可知論と実践哲学道徳論が戦前と戦後において
◯◯制の下での限られた自由と平等と言うにほんの大ブルジョワに都合がよく、カントが

最大の哲学者ともてはやされている。信仰に道を開くものだから。二元論は。ただし、デカルトとは違います。


だから、被支配階級は革命を善と考えるが支配階級は悪と考える。カントには思いもおよばぬことでした。アンチノミー論と反弁証法的思考の限界。この場合悪が歴史を推進する。天動説と地動説。常識とはその時代の諸偏見。革命哲学は常識ではない。偏見ではない。その限界を克服したのがヘーゲル弁証法論理学なのです。この論理学本体を克服した者は未だいません。おそらくでてこないでしょう。http://takamuratetugaku.org/012/012_15_text.html
なぜかといえば中身は絶対精神なんてあるはずないので弁証法的唯物論なのです。科学と哲学の思考の歴史をへーゲルは過程として把握して総括していること。論理学の意義は
ここにある。

歴史の分野には意図的逆立ちしてますが。だから
方法論弁証法主義をルソーとへ ーゲルでセツトで創始者でトロツキーを体系継承者、表方役者
マルクス、エンゲルス、レーニンを体系補足者、と呼べばわかりやすいのでしょうか。裏方 さん。
ついでに体系に補足したもの資本論は。

資本論は資本の論理学したがって弁証法論理学の特殊な場合をさししめしたもの。
http://takamuratetugaku.org/005/005_text.html
http://takamuratetugaku.org/006/006_text.html
http://takamuratetugaku.org/list.html
http://takamuratetugaku.org/009/009_text.html


ヘーゲルが使用した意味で説明します。形而上学とは形式論理学帰納法、演繹三段論法を採用する考え方。AはAである。同一律。物事を孤立と静止してとらえる考え方です。これに対して、弁証法論理学は、AはAであって同時にAでないという対立物の統一で運動しているとして把握する考え方です。一時的な静止を否定はしませんが絶対的な静止はない。
補足しますがアリストテレスが形式論理学の完成者なので下記を参照してください。
賃金は搾取を隠蔽する。隠して見えなくする。労働賃金が労働力の価格としてではなく労働の価格という仮象としてあらわれる、労働賃金を価値以下へ引き下げる可能性を生みだす。したがって、労働者に不利に作用する。その時代にみあう水準の人間らしい生活憲法25条生存権を保障するに足る労働賃金を保証されなければなりません。
番組で生活保護で労働してそのうえで受給することを詐欺といっていますが一概にいえません。旧いブルジョワ法学から言えばそうなり、プログラム規定論、統治行為論、事情判決論になる。つまり現状を肯定する。そのような旧法学は役立たず。搾取は詐欺でないのか。消費税の逆進性は問題でないのか。企業団体政治献金は個人の権利を侵害する法人格濫用にならないのか。



新法哲学からは、どうなるか学びましょう。
フランス革命時の1793年憲法の要旨に準拠して国は失業なくして労働の場を提供しなければならないのです。大きな政府とか小さな政府とかの論議は論外です。搾取は税制等で当面補正運用内部留保に課税すること。二重課税には当たらない、なぜなら、搾取しているものを本来あるべき姿にする措置だから。また、株主配当課税や塁進課税等の適切に措置を講
ずること、法人税も含めて。の強化、国際的な
多国籍企業に対しても同様に。さらに 一定規模以上の法人の生産手段の公有化、社会化。
将来的には国連に代わって

世界連邦設立、廃国置州、コミユーン自治体設立、格差是正。
http://www.at-douga.com/?tag=%E6%97%A5%E6%9C%AC% …

放送大学の番組で宇宙とその進化2015宇宙史概観第14回のへびの絵と円環人類螺旋認識、AKBシングル翼はいらないのmvの最後のヒトの輪はそれをさしてあらわしている。


参加しているが意味を理解してないでしょう。世界の階層構造をさししめしている。
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_files/gf_11/1/n …
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_652/
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_files/gf_11/3/n …

http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_files/11402/1/n …

https://www.google.co.jp/search?q=%E7%BF%BC%E3%8 …
    • good
    • 0

アイドルの格差の無い国はどこか?の解答は無人島。

、ボケではない適切な解答。
    • good
    • 0

なぜマルクスはロビンソークルーソーに


言及しているのでしょうか
 ↑
ロビンソンクルーソーの生活は、原始共産制と
言えるからです。

原始共産制 → 封建制 → 資本主義 → 社会主義 → 共産主義

これが人類の歴史であり、この流れは必然である。
というのがマルクスです。

ポルポトは、原始共産制に戻すのが正しい道だ
ということで強引に政策を推し進め、
反対しそうなインテリを大量虐殺しました。




どういうわけか漁村は貧しい。
第一次産業よりも、加工業、サービス業のほうがよいのだろう。
   ↑
漁業とか農業だけの国は貧乏なのです。

英国で産業革命が興り、第一次産業から第二次産業への
シフトが行われました。
これが近代化です。

近代化に成功した国が先進国になり、近代化に送れた
国が途上国になりました。

第二次産業の方が付加価値が大きいので
豊かになれるのです。

現代の先進国は、第二次産業を越えて、金融業
にシフトしつつあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報