
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
{新しい資本論にはトマ・ピケティ資本論、人新世資本論、古くはマルクス経済論等があります} ??
{新しい資本論には、トマ・ピケティ資本論、人新世資本論があります。古くはマルクス経済論等があります} ???
トマ・ピケティの21世紀の資本には資本に関する考察があるけれど、人新世資本論は資本に関する考察はなく資本主義について言っているように思えます。
{新しい資本論には~~古くは~~がありますが、高校一年がマルクス資本論全13巻読破。} ?? それがどうした? 高一にそういう人いたので、なんだと言いたい??
{これは資本主義の終焉ですか、Co2を吸い酸素に変える森を切り、太陽光パネルを貼るて可笑しくないですか?}
倒置 ??
{Co2を吸い酸素に変える森を切り太陽光パネルを貼るて、可笑しくないですか? これは資本主義の終焉ですか?}
資本主義とは関係がないでしょう。 木々を切り舟を造る、鉄を作るというのは、資本主義云々よりも遙かに昔からやってました。
意図するかどうかは別で、自然の改変は人類史そのもののようなものです。
単一農作物を広域で生産した結果がもたらしたものをみてください。
都市って可笑しくないですか? 自分が生まれ育った場所だったり、自分が成長する時期に都市を見知っていれば、おかしい・可笑しいとは、感じないものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 「資本論」刊行後のマルクス経済学は、限界革命によって著しく発達したのでしょうか? 3 2023/02/08 21:55
- 経済学 なんでマルクスは金貸しには触れなかったの? 3 2022/08/24 17:02
- 経済 マルクスの資本論どこがおかしいんですか? 1 2022/05/15 16:21
- 世界情勢 国連が進めている世界統一政府構想とは? 7 2022/06/20 08:36
- 経済学 AIを積極的に導入すれば共産主義はなくなるのでは? 3 2022/05/22 08:22
- 経済学 唯物史観で共産主義の次に訪れるのは何ですか? 3 2022/05/30 20:17
- 経済 現在、資本主義は制度疲労を起こしていると言われています。それに対して斎藤幸平氏はその著書「人新世の資 5 2022/06/27 06:55
- その他(資産運用・投資) 投資の神様、ウォーレン バフェット様が 日本に 再度来日して、「投資割り増し」している、伊藤忠商事の 1 2023/04/11 18:14
- 外国株 ウォール街のランダムウォーカーは間違いだ、バンガード分散投資理論は間違いだ。 ピーター.リンチ ご存 1 2023/04/08 13:51
- 教育学 右派の評論家が、マルクス経済学は数学が一切出てこないどんぶり勘定の理論だから、算数がまるっきしできな 1 2022/04/17 20:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報