
こんにちは。いつもアドバイスありがとうございます。
以前こちらで相談にのっていただいて、某結婚相談所に登録しました。
定期的に男性のプロフィールが送られてくるんですが、趣味の欄にドライブや旅行と書かれている男性が非常に多いです。
わたしはドライブや旅行にはまったく興味がなく、芸術や読書に興味があるので、いっしょに美術鑑賞に行ったり、感想を語り合ったりできる人との出会いを求めているのですが、趣味の欄に美術鑑賞や読書と書いている人はとても少ないです。
ごくたまに美術鑑賞とか読書と書いている人もいますが、そんな男性でも、自己PR欄には「一緒にドライブに行きましょう」などと書かれています。
「一緒に美術鑑賞に行きましょう」と書かれているプロフィールは、一度も見たことがありません。
美術鑑賞どころか「映画鑑賞に行きましょう」と書かれたプロフィールさえありません。
男の人って、そんなにドライブや旅行が好きなんですか?
そして、そんなに芸術に興味がないんですか?
No.18ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
結婚相談所に限らず、出会い系も、そして就職の履歴書でさえも、「趣味・特技」の欄ほどアテにならないものはないですよぉ~(^^;;
「趣味:テニス、スキー」とか書いてても実はぜんぜんスポーツ音痴だったり、「特技:料理」と書いてても実はもっぱら外食派だったり・・・
----
男性が自分のプロフィールに「ドライブ、旅行」と書くのは、『そう書いておけば無難だから』という意識が働いてると思うんです。
逆に言えば、「趣味はドライブって書いとけば無難だろう」と思ってそう書いている男は、えてしてツマンナイヤツだったりするもんですよ・・・ね!?
----
教訓。「趣味特技のプロフィールは無視しよう。会うなりメールするなりして、本当の趣味特技を聞き出そう!」
No.25
- 回答日時:
はじめまして。
僕もドライブは好きです。まぁ趣味欄に安易に書いちゃうものだからそういう人が多いってことだと思うけど。実際お付き合いしていくなかでそれ以外のことに興味をもったり相手にいい影響うけてそれ以外のこと好きってなると僕は思います。普遍的なことでないね。
それから芸術はなかなかなじみのない人にはどうしたらいいかさえわからないと思う、これもだんだん影響うけて好きになって詳しくなるかもしれないね。
僕は専攻がその方面なんで好きだし相手と美術館・画廊なんかも抵抗ないし。。。
男の人。いろいろいるのですべての人そうだなんて思ってないでしょ!! 相手を見るとき大切だと僕が思うのは容姿とか趣味とかもはっきりいうとあるかもしれないけどやっぱりその人の考え方、柔軟性、想像力そして前向きなことだと考えています。
ごめんね。もう少し広いところで見てあげてほしいなぁ。
No.24
- 回答日時:
興味を持たせる質問なので、私も久しぶりに回答しようと思いました。
「男の人って、そんなにドライブや旅行が好きなんですか?」
まず一つ目。別の方の回答にもあったとおり、世の中の男性を人括りにして論じるのは、正しいやり方とは思えません。女性もそうであるのと同様に、男性も十人十色です。Luftさんのお友達や家族や親戚の趣味や特技や人柄や性格を考えてみれば、Luftさんも合点がいくと私は思います。
二つ目。「そんなにドライブや旅行が好きなのか?」という点について。
ドライブに附いても旅行に附いても、好きな人は頗る好きです。自分の保有する一台の自動車を改造するのに、自動車数台を買えるくらいの金をつぎ込む人も、私の知人にはいます。また、「先々週は九十九里にドライブ。先週は箱根。さて、今日はどこへ行こうか?」などと考えている人も、私の友人にはいます。彼らは、自分が今まで行ったことの無い場所に行ったり、自分が今まで見たことの無い景色を見たりするのが好きなのかもしれません。
但し、ドライブや旅行や自動車に全く興味を持たない人も、私の周囲にはたくさんいます。
三つ目。「(男性は)そんなに芸術に興味がないんですか?」
やはり私の知人なのですが、空手が得意な人がいます(黒帯を持っています)。彼は、ゴルゴ13並の体躯の持ち主です(しかも、数多くの生傷や古傷までそっくり)。しかし彼は同時に、星空を見るのが趣味で、秋の夜空を独りで見るのが好きなのだそうです。曰く、「絵画を見るのも好きだけれど、星空を見るのも、なかなか良い もんだぜ。何となく、ほっとするしさー」。
別の友人は、大学の学園祭でピアノ曲(ベートーベンとモーツァルトの曲)を、かなり上手に演奏しました。曰く、「俺はピアノは好きだ。聴くのも、弾くのも。けれど、オーケストラは聴こうとは思わないんだよなー。だって、……….」(このあと、彼はその薀蓄を30分くらい披露していました)。
私事でたいへん恐縮ですが、私は映画が大好きです。特に、合衆国で作られるCGなどで合成された特撮映画ではなく(たまに見るくらいなら良いが)、古今を問わず、実物の人の心の動きや、実物の情景や景色の美しさを描いている映画が好きです。最近私が観た映画で良いと思ったのは、(数ヶ月前、テレビで放映されていた)『スズメバチ』というタイトルの映画です。芸術の国の監督が作ったものだけあって、情景の画像が絵画に似ていて綺麗だったからかな。時間が無くて、ほんの30分くらいしか見られなかったのが残念です。
芸術を好む男性だけでなく、芸術を生業にしている男性までもが、世の中には存在します。現に、パブロ=ピカソも、ベートーベンも、ロダンも、ロマン=ローランも、岡本太郎も、北川歌麿も、雪舟も、男性です。
但し、「恋人や友人と一緒に芸術を嗜むのは、好きじゃないなー。一人で楽しむ方がいいよなー」という男性は、自分の周りには多いです(自分も同様です)。共通の話題を見つけるのが困難だから、とか、自分の好きな種類の芸術に関する知識を披露しても、相手の女性は興味を持たずに退屈するだけだろう、というのが理由です。
四つ目。「定期的に男性のプロフィールが送られてくるんですが、趣味の欄にドライブや旅行と書かれている男性が非常に多いです」「美術鑑賞とか読書と書いている人もいますが、そんな男性でも、自己PR欄には『一緒にドライブに行きましょう』などと書かれています」。
そういう男性であっても、実際にコンタクトを取ってみてはいかがですか? メールや手紙等で「どういう本を読んでいますか?」「どういう音楽(映画)が好きですか?」という質問をすれば、実際に相手に会うことなく、相手の趣味や興味を探ることが可能です。
結婚できない(しようとも思わない)男の、実に勝手な意見でした。
近所の幼稚園児より。
No.23
- 回答日時:
私は人間の知的活動の全てに芸術的要素が存在すると思います。
芸術と言うジャンルは存在しますが、私にとっては関係ないですね。人間の理性が働くところ全てに芸術的要素を介入させる余地があるからです。
ですからドライブが好きな男性は間違いなく、芸術が好きです。ドライブだって芸術です。ひかえめに言っても芸術までに昇華しうる分野という事はできるのではないでしょうか?
アニメも芸術、J-POPも芸術、漫画も芸術、メイクも芸術、
私に言わせれば工業製品の設計図や仕様書だって芸術だと思いす。それには設計者の夢や情熱が映し出され、
読み取る事が出来る人が見れば十分感動させる事が出来るものからです。
何もクラッシックや絵画、バレエばかりが芸術ではないでしょう。
>「一緒に美術鑑賞に行きましょう」と書かれているプロフィールは、一度も見たことがありません。
>美術鑑賞どころか「映画鑑賞に行きましょう」と書かれたプロフィールさえありません。
何故でしょうね。男の生理的な性質かもしれません。
ただ男が芸術に興味がないわけではないと思います。
自分に興味がある分野が芸術であるとの認識が無いからでしょう。
No.22
- 回答日時:
リサーチで行けば
男性は、ドライブ・スポーツ・格闘技・お笑いが好きなんじゃないでしょうか?
女性は、プロフィールには書かないかもしれないけど、ショッピング等もスキでしょう
ただ、男性らしい好まれるイメージに合わせてかいている可能性はないのでしょうか?運転が上手い男性はイメージが良いとか。。。
女性は料理が得意とかいた方がイメージが良いのでは?
ちなみに私の弟はドライブが好きではないし、免許も必要に迫られて取りました。弟の奥さんは、音大卒、絵画鑑賞も好きで弟と一緒にデートでも美術館巡りをしていました。
弟は読書も好きで、音楽鑑賞も好き。
完全なインドア派ですが、学生時代にはクラスでも噂のサムライ魂の持ち主で男らしすぎ(笑)イメージと実際は違うのですが、これは会うまで分かりませんものね。
No.21
- 回答日時:
普通男同士の会話で、あまり親しくなくても、車の話をすると話が続き、少し和んだりします。
逆に芸術の話は、いくら親しい中でも引いてしまうことのほうが多いと思います。仮に、お互い芸術のことに興味があっても、人それぞれ好みがあるので、話が続かないことが多いと思います。なので、男の感覚としては、車に関する事は話がしやすく、芸術は個人でするものと思っているのではないでしょうか。
まとめレスで失礼します。
半日たらずで、こんなにたくさん回答が集まっていてビックリしています。
「結婚できない女が何を勝手なこと言ってるんだ」とか、批判的なことを書かれるかも……と思っていたら、皆様まじめに回答くださっていて感激です。
いろんな見方・考え方があり、どの回答にもなるほど、と思わせられるところがあります。
おふたりにしかポイントをさしあげられないのが残念です。
もうしばらく締め切らずにいますので、ポイントがなくてもよろしければ、さらにご意見をお聞かせください。
No.20
- 回答日時:
>男の人って、そんなにドライブや旅行が好きなんですか?
私の周りの独身男性を見ているかぎりでは違う気がします。
(では何が好きか、と言えばまちまちですね。映画が好きなのも一人いるなぁ・・)
でも女性に気いられるように趣味を書くにはそう(ドライブや旅行と)書かざるを
得ないかな。(かっこよさそうなスキーやテニスってへたに書けないからね)
>そして、そんなに芸術に興味がないんですか?
それは合ってますが、男性に限らず女性も一緒ではないですか。
ドライブや旅行に比べれば芸術への興味は女性だって低いと思います。
私は嫁さんが映画に興味がないんで、一人で映画を見に行ってます。
まあ一度ドライブに付き合ってみて、お話をしてみる事ですね。
あなたが期待するほど芸術に興味のある人とは出会えないかもしれませんが、
一年後にはあなたが彼に映画館や美術館を引っ張りまわされることになって
いたり、逆にあなたが自分で車を運転して彼を朝早くたたき起こしてスキーに
出かけるようになっているかもしれませんよ。
(後者は我が家の例ですが・・・)
No.19
- 回答日時:
自分は男です。
趣味にドライブって書きます。女性をドライブに誘うのは相手と話がしたいからです。
美術には興味がありませんが、映画なら興味があります。
しかし、映画では話ができないので「映画を楽しむ」ことになります。
相手の女性との会話を楽しみたいし、どんな人か知りたい。
その結果、「ああ、この人とは合わないな。」となって、2度と会わないかもしれません。
喫茶店で話すことも可能ですが、話が途切れるとき、喫茶店で途切れるのと、ドライブで途切れるのではわけが違います。喫茶店の方が、「途切れ」がより深刻ですね。
ドライブは「日常」から別の場所へ連れ出してくれるものでもあります。
たのしいので、一人でいく事もありますよ。
ドライブは相手を楽しむ。映画鑑賞は映画を楽しむ。この違いではないでしょうか。
No.17
- 回答日時:
私の推測でしかありませんが…。
〇「ドライブ」→オレ、クルマ持ってるぜ☆!
〇「旅行」→オレ、アクティブだぜ☆!
×「映画鑑賞」→インドア人間・内向的な人間に見られたくない…。
×「美術」「読書」→インドア人間に見られたくない…。
男性には「外向的で、活動的な男をアピールすれば、女性に好かれるだろう」というイメージがあるのではないでしょうか?
No.16
- 回答日時:
一般論として、男は反射神経を刺激する遊びが好きですね。
体力的な問題で、実際に体を使って運動するのが苦手な人でも、テレビゲームや自動車の運転は出来ますので、好きな男性が多いです。反対に芸術鑑賞は反射神経を刺激する部分が少ないので、嫌いではないにしてもあまり興味が無いという男性は多いと思います。で小学生ではあるまいし、一緒にテレビゲームをしましょうというのは大人として変なので、ドライブという選択肢になるのでしょうね。
ただ芸術鑑賞は苦手でも、何かを作ったり絵を書いたりするのは好きという男性は多いと思いますよ。だから芸術に興味が無いというのは違います。芸術鑑賞におもしろさを感じにくいだけですので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 趣味の幅を広げたいです。これまでの趣味といえば音楽鑑賞、映画鑑賞、舞台鑑賞、美術鑑賞や美術館巡り、フ 3 2022/10/10 09:46
- 哲学 美大に通っている者です。哲学を履修しています。その講義で出された小テストがよく分からないので、ヒント 1 2022/07/01 16:40
- 美術・アート 美術品(絵画・彫刻などなど)の鑑賞について 5 2022/10/12 13:27
- 片思い・告白 【恋愛相談】 男です。 女性と趣味が全く一致しません。 自分:ハイキング、街歩き、鉄道旅行 女性:ピ 26 2023/07/22 07:02
- 日本語 音楽演奏を聴いてその良さ(の程度)が分かる能力を「鑑賞眼」といっていい? 4 2023/03/27 10:35
- 哲学 「皆より大人しいけど、実は皆より男らしい」とかは、却って生意気で嫌味で不遜な事ですか? 2 2022/06/23 19:12
- その他(悩み相談・人生相談) 異性からも同性からも好かれる、何処行っても殆どの人から好かれる人は基本的に(人としても)かなり優秀? 5 2023/05/02 07:29
- 文学・小説 純文学の定義とは何ですか? 娯楽性を重視する大衆文学に対して、純文学とは一般的に芸術性重視とされます 1 2023/05/09 13:43
- インターネットビジネス 18歳以下の方は読むことをお勧めしません… メールレディー(チャットレディー) のプロフィールについ 4 2022/04/07 08:52
- モテる・モテたい 恋愛以外に夢中になれるものの見つけ方 3 2023/01/28 08:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報