
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
It was until ~ that ...は意味が違ってきますが別に決まり文句ではないので使ってもかまいません。
意味は大体下記になります。
先生が答えを出すまで理解していた。(その後わからなくなった?)まっ この文だと変な構文になりますね。
It was not until ~ that ...
先生が答えを出すまでは理解しなかった。
こんな感じですかね
No.3
- 回答日時:
not until が「〜してはじめて」という意味の熟語のようになっていますので、until 単独で似たような使い方はされないと思います。
(LONGMAN辞書)
not until
used to emphasize that something does not happen before a certain point in time or before something else has happened
‘Can I go out and play now?’ ‘Not until you’ve done your homework.’
It was not until 1972 that the war finally came to an end.
No.2
- 回答日時:
The students didn’t understand O until the teacher told them the answer.
〜まで〜しないという not ... until を強調構文にすると
It was not until the teacher ... that ...
のように否定が not until ... となるのが英語では自然です。
否定でない〜するまで〜したというのであれば
It was until ... となりますが、
〜まで〜しない
と否定があるなら、その否定は基本的に it is not until となって強調構文を作ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[文言]という意味で[モンモン]...
-
as well as の使い方について
-
文中の"any less"について
-
7番の問題に関しての質問です。...
-
日本語についての質問です。
-
否定語がない:any more than
-
文の最後に(爆)って書くの古い...
-
英語の正式名称と略称を繋げる...
-
anyとsomeの使いわけについて教...
-
英語についてです。 写真の英文...
-
He isn't a student. とHe's no...
-
英語 教えてください
-
『 an extra hour or two 』の...
-
yet と not yetの違いを教えて...
-
ネイティブがmustn't文を使うと...
-
available from
-
There are many words whose me...
-
I got the some information. ...
-
in a long time と for a long...
-
例 の省略 ex と e.g.
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[文言]という意味で[モンモン]...
-
英語の正式名称と略称を繋げる...
-
in a long time と for a long...
-
yet と not yetの違いを教えて...
-
everとbeforeの使い分けについて
-
U.S.AとU.S.A.
-
いきなり「Nor」から始まる文章
-
It'sとit is の使い分けについて
-
How are we doing?とは
-
AでもBでもないと言う場合、no...
-
anyとsomeの使いわけについて教...
-
文中の"any less"について
-
「差し替える」を使った文につ...
-
"any comment" と "any comments"
-
英語について
-
見つけるのはわけないとは見つ...
-
「earlier today」は「本日早く」?
-
a semi の意味を教えてください
-
文の最後に(爆)って書くの古い...
-
I will love you for the rest ...
おすすめ情報