
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ピリオドは略語を意味しますから、最後にも必要なのではないかと思います。
Mr. Mrs.
a.m. p.m.
http://someya1.hp.infoseek.co.jp/G-punctuation.h …

No.6
- 回答日時:
No.4です。
US/the USは多いです、確かに。冠詞の有無は両方ありえますが、私には使い分け方は分かりません。(単に私が理解してないってだけですよ)
the United Statesもよく使う。
http://eow.alc.co.jp/the+United+States/UTF-8/
でも文末のピリオドが2つ重なることはありませんよ・・・。
ピリオド、コロン、セミコロン、カンマなどの正しい使い方は私もしっかり覚えちゃいませんが、punctuation(句読法)ということでルールがあるんです。
英文ライティングの本だとかサイトを見ると出ています。
参考URL:http://www.rondely.com/zakkaya/kuto/index.htm
No.5
- 回答日時:
一般的に (国名に限らず) 頭文字を取った大文字の abbreviation ではピリオドは打ちません。
Chicago Manual では2文字でピリオドなしの "US" を推奨しています。ただし慣用的に USA, U.S., U.S.A. が流布していると思います。"USA Today" は有名な新聞です。
なお、文末ではピリオドを2つ打つことはいかなる場合にもありません。

No.4
- 回答日時:
P.S.
補足です
メールでも会話でも A 部分をあまり言わなぃし使わなぃので、
( the US または the United States 。 )
しっかり U.S.A. と書かなくとも大丈夫です。
大文字アルファベットで記載されていれば待ったく問題無ぃはず☆

No.3
- 回答日時:
【 . 】 は、省略があるよ☆ といぅ意味なので、 U.S.A. ← 全てに入ります♪
文で登場するときは、文の終わりの 【 . 】 も 置きます U.S.A..
Los Angeles の場合も、 L.A. で☆
よく目にする et cetera も 【 etc. 】 ですね☆

No.2
- 回答日時:
USA(全然ない)かU.S.A.(全部ある)か、どちらかだと思います。
http://eow.alc.co.jp/USA/UTF-8/?ref=sa
http://eow.alc.co.jp/U.S.A/UTF-8/
ちなみに文の最後に来るときは、U.S.A..(ピリオド2個連続)でなく、U.S.A.とピリオド1個です。
Mrはイギリス英語だとピリオド無しなんですよ・・・・。
またすっきりしなくなってしまいますが。
参考URL:http://tb.sanseido.co.jp/english/newcrown/18_qa/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[文言]という意味で[モンモン]...
-
英語の正式名称と略称を繋げる...
-
yet と not yetの違いを教えて...
-
文頭にあるnotの理解のしかた
-
in a long time と for a long...
-
everとbeforeの使い分けについて
-
you know better than that!
-
U.S.AとU.S.A.
-
「はずがない」のcan't とmustn't
-
as well as の使い方について
-
写真にある文の構文について質...
-
和漢混合文と和漢混淆文と和漢...
-
"any comment" と "any comments"
-
「先にも述べたとおり」と英文...
-
英語 any...not
-
say について
-
It'sとit is の使い分けについて
-
The scientists whose mission ...
-
前置詞のwithout
-
I got the some information. ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語の正式名称と略称を繋げる...
-
[文言]という意味で[モンモン]...
-
真剣な質問です。インターネッ...
-
yet と not yetの違いを教えて...
-
friend's favorite part of the...
-
AでもBでもないと言う場合、no...
-
everとbeforeの使い分けについて
-
in a long time と for a long...
-
「はずがない」のcan't とmustn't
-
いきなり「Nor」から始まる文章
-
U.S.AとU.S.A.
-
anythingの否定文と nothing の...
-
☆ain't nothing but ~とyouse...
-
英語 any...not
-
say について
-
"any comment" と "any comments"
-
文頭にあるnotの理解のしかた
-
山月記の感想文を800字で書かな...
-
見つけるのはわけないとは見つ...
-
Life is too short to be little.
おすすめ情報