
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカの公式な国名が The United States of America なので、省略名である U.S.A.にも the をつけることがあります(つけないこともあります)。
このthe には特別の役割(意味)があるわけでなくある意味飾りです。アメリカのドル紙幣には The United States of America と大きく印刷されています。それに対し Australia の公式な国名はそのまま Australia なので the は付けません。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/08/20 16:37
回答ありがとうございます!
I from the(区切り)U.S.A.
ではなく
I from(区切り)the U.S.A.
なのですね!
理解できました。ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
正式名称をthe United States of Americaとしているので、それにそってtheをつけています。
正式名称でこのような場合絶対theをつけれるという法則もないので、正式名称をUnited States of Americaとすることもできたわけで、そうなると話が違ってきます。
このような名称の場合たいてい以下の二つの法則が使われます。
1)唯一のものには「the」をつける。
たとえばthe earth(地球)
2)唯一のものは固有名詞として無冠詞(「the」などつけない)
人の名前は特殊な表現でない限り無冠詞なのと同じ感覚。
いずれにせよ正式名称を適応するべきだといえるでしょう。
No.4
- 回答日時:
the USA は the United States of America の略で, the は states にかかっている. このように「一般名詞」が使われるときには the を付けるのが普通 (ただしバチカン = Vatican City State は the を付けない). republic (共和国) を国号に持つときもほとんど the が付いてるはず.
一方 Australia の方は, 厳密にいうと「国として」のオーストラリアではなく「地名として」のオーストラリアを指している. 国としての正式名称は
the Commonwealth of Australia
なので (一般名詞である commonwealth に対して) やっぱり the が付いている. とはいえ, 「国としてのオーストラリア」と「地名としてのオーストラリア」をそこまで厳格に区別する必要もない気はする.
逆にいうと「一般名詞が付かない国名なら the が付かない」というのもふつうで, 例えばカナダは Canada が正式名称.
No.3
- 回答日時:
アメリカの正式名は「アメリカ合衆国」ですね。
アメリカは50の州が集まってできた国です。
略称でなくてちゃんと書けば
'the United States of Ameria'です。(=the U.S.A.)
「州」は英語で'state'と言う普通名詞です。
50の独立した州が集まって(united=連合する)出来た国が「合衆国」と言うことで、'state'が固有名詞として扱われるために、それにtheが付けらるのです。
'the States'と言っても「米国」そのものを指すことが多いです。
他にメキシコも31の州などで構成されている国なので、正式には
'the United Mexican States'
=メキシコ合衆国
と言います。
一方、'Australia'は単体の国なので、そのままで国名が呼ばれます。
日本も単体の国なので「日本国」='Japan'です。
こちらも参考にしてみて下さい。
https://221616.com/kaigai/usa/blog/?p=1853
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 reaching out ってどういう意味でしょうか? 5 2022/10/23 21:14
- 英語 日本財団??何それ? 4 2022/06/01 01:33
- 英語 TOEIC公式問題集7に記載の英文で質問があります。 Please refrain from eat 4 2023/01/19 03:35
- 英語 「は」と「が」の違い 3 2022/08/27 20:27
- 英語 【 英コミ Amから始まる疑問文 】 問題 Our belongings are the resul 1 2022/07/24 11:52
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語の質問です Buttonholes that were strong enough to kee 3 2022/06/12 19:52
- 英語 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのですが、自身 1 2022/12/16 13:29
- TOEFL・TOEIC・英語検定 from の用法と意味を教えてください 3 2022/05/11 11:42
- 物理学 英語表現についてどうもわからないので教えて貰えないでしょうか? 具体的には以下の文の中でreflec 1 2023/04/29 20:59
- 英語 TOEIC公式問題集7にある英語で質問があります。 以下の文です。 Have you heard f 2 2022/08/02 06:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
・(中黒)に対応する英語表記
-
11月23日 Nov 23rd ですか...
-
エクセルVBA 最終行はlast row ...
-
外人に手伝ったら「no sorry」...
-
加工方法の「削り出し」は英語...
-
「チャレンジブル」って正しい?
-
light greenとyellow greenの違い
-
go on a picnic、have a picnic...
-
パン作りなどで使う「スケッパ...
-
co.LTDの意味
-
楽譜の言葉の意味を教えてくだ...
-
「私が来た」の英語
-
“飛べ!”を英語にすると
-
配線用モールの「モール」って
-
Mac と Mc
-
教えて下さい 離れてずっと会え...
-
医学用語?
-
英語の意味を教えてください “M...
-
2000字のレポート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
11月23日 Nov 23rd ですか...
-
・(中黒)に対応する英語表記
-
外人に手伝ったら「no sorry」...
-
「私が来た」の英語
-
「チャレンジブル」って正しい?
-
加工方法の「削り出し」は英語...
-
light greenとyellow greenの違い
-
statusとstateの違いがいまいち...
-
is written とwas written この...
-
【英語】プレサンス、プレシャ...
-
配線用モールの「モール」って
-
エクセルVBA 最終行はlast row ...
-
パン作りなどで使う「スケッパ...
-
co.LTDの意味
-
弱電と強電
-
よくカップルで、LINEのステメ...
-
楽譜の言葉の意味を教えてくだ...
-
『ベア天』という素材は英語で...
-
品質用語-標準書-
おすすめ情報