
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
よくはわかりませんが、
ノートPCって、基本はバッテリーを装着している状態が普通です。
そして、起動ボタンを押すとWindows系のOSは、ハードウェア情報を読み込み
起動していきます。
その最初の段階で、「バッテリーアラート」とだったと思いますが、HP製などは
警告メッセージが表示がされ、「バッテリーの電圧とかダメっぽいですよ~。
そのまま起動する時はエンターキーを押してね。何も操作しないと1分後に自動起動
します」という英語のメッセージが出ると思います。
ノートPCって、致命傷というエラーを除いてはそのまま起動するしくみで、致命傷
みたいな内容ですと、そのままシャットダウンしたりします。
ノートPCの場合、新品で買い、3年とか5年経過して装着しているバッテリーが
劣化していくと、いつかそういった警告メッセージが自動で出たりして、英語だったり
するのでエンターキーを押すとかわからず気持ち悪いと感じる人もいらっしゃいます。
ノートPCのバッテリーそのものは、平均1個1万5千円くらいしますが、中国製の互換
バッテリーを装着しても、基本はエラー警告は自動で出なくなり、普通に使えます。
ノートPCのバッテリーは、よく「中国製の互換バッテリーはダメダメ~」なんてブログ記事
とかに散見されますが、正確には、電圧が19Vとか、元々装着していた電圧を下回る
と動かないとか、あるいは、電流のA数とかもチェックすると必ずしも一致していない
というケースはあるかと思います。
例えば、hp製のノートPCとかですと、バッテリーの裏側とか外した時に見ると、パーツ
コードが記載されており、基本はパーツコードでネットで確認して買うのですが、稀に
間違って少し合わないものを売ってあるケースもあります。
後は、hp製やLENOVO製などには、バッテリーの調整管理ソフトとかも入っている
ので、それを使ったりするメンテナンスもあります。
>ノートパソコンのバッテリーを着けると起動しないが、外すと起動する現象の原因は?
たぶんバッテリーの電圧が指定された19,5Vとかの規定値を割り込んでいる。あるいは、
アンペア数が不足しているので、起動できないと考えられ、バッテリー側の問題かなあ~
と思います。ACアダプターとかに○○Vとか、3,〇〇Aなどのようにアンペア数とかも
書いてあるので、互換バッテリーを買ったりした時に、違う下回る数値になっていないか
を確認すると良いかと思います。
■参考資料:ノートPCのバッテリーがダメなので、互換バッテリーを海外で買うとどうなの?
https://matome.naver.jp/odai/2142837404724385501
No.6
- 回答日時:
バッテリーが機能していない可能性があるのかも。
質問者:Kajiroさんが、ご指摘のパソコンは、アップルコンピューターのノートパソコンですか?
私は、以前、アップルコンピューターのノートパソコンを使用時に、同様な体験があります。
ノートバソコンの起動部分の設計が、その様に設計されているのかもしれませんが、
私はそのメーカーの者ではないので、消費者目線でしか、回答できません。
最近、中国製の補助バッテリーが、発火する事件が、報道されているから、
ご存知かと思いますが。
バッテリーの制御を、正しく出来ない、
バッテリーの充放電を適正に管理出来ていない、その様な場合、最悪
爆発する、発火する、という問題が起きます。
だから、メーカーとしては、異常を感知したら、起動しない様に設計している
のだろうと、推測します。
No.3
- 回答日時:
機種によってはバッテリーが完全に駄目になるとそのようなことがあります。
そのパソコンの内部の実装方式によります。
個人的には30年以上ノートパソコンを使っていますが、バッテリーが完全に駄目になって起動しなくなったという機種は無かったですが。。。(^^;
いずれにしろバッテリーは完全に駄目になっていて機能しない状態と思われますので交換するか外して使うしかありません。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートPC、電源を入れようとするとファンが回って数秒で落ちる症状、原因は? 4 2022/06/22 14:51
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- ノートパソコン PCの文字入力全く出来なくなります。解決法教えて下さい。 8 2022/08/25 17:19
- ノートパソコン 最近たまに再起動するようになりました。 4 2023/02/20 10:52
- ノートパソコン ノートパソコンを落とし、起動させようとしましたが、液晶画面が暗いままで 何も見えません。考えられる原 8 2023/06/05 21:48
- バッテリー・充電器・電池 パソコンの充電がおかしいです 8 2022/10/13 19:51
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリー 13 2023/05/12 15:45
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 在宅でノートパソコンを使用して仕事をしているのですが、 ヘッドホンを使用し、電話をするとミュートにな 1 2023/02/28 12:19
- デスクトップパソコン デスクトップの表示がおかしい 4 2022/06/20 22:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンのバッテリーを外すと起動する
ノートパソコン
-
ノートパソコン、バッテリーはずすと電源が入る。バッテリーつけると起動不
Windows Vista・XP
-
バッテリーなしで使いたいです
ノートパソコン
-
-
4
自作PCを組み上げたのですが、CPU温度がめちゃくちゃ高い
デスクトップパソコン
-
5
ノートパソコンにHDDアクセスランプがない場合の対処
ノートパソコン
-
6
パソコン周辺から異臭(シンナー系の化学臭)がします。原因がわかりません。具合が悪くなり困っています
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
PCに保存していた写真を見られなくなった
デスクトップパソコン
-
8
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
9
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
10
ノートPCは、バッテリをつけておかないと起動できないのでしょうか?
中古パソコン
-
11
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
12
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
13
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
14
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
15
外付けHDDをPCにつなぐと電源が落ちます
ドライブ・ストレージ
-
16
PCケースって買い換える必要はあるのでしょうか?
BTOパソコン
-
17
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
18
DELL パソコンのスピーカー
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
グリス拭き取りに消毒用エタノールは使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
外付HDDにボリューム名をつける方法を教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のナビが落ちてすぐ再起動す...
-
バッテリー交換は予約をしてか...
-
イクリプス DVDナビ UC...
-
バッテリー液の捨て方(ゴミ問題)
-
ハザードランプでもバッテリー...
-
至急 オートマ車の押しがけ ...
-
ノートパソコンのバッテリーを...
-
カーバッテリーは最大何アンペ...
-
iPhone13miniを使って、7ヶ月...
-
大至急 iPhoneのバッテリー交換...
-
Pixel8のスマートフォン持ち上...
-
バッテリー交換は、カー用品店...
-
規定よりも小さいサイズのバッ...
-
3DS 使っている時ブツっと切れ...
-
12ボルトバッテリーを2個繋いで...
-
EV車にはなぜ12Vのバッテリーも...
-
車を長期(冬の間)乗らないと...
-
自動車バッテリー
-
iphone16 今週始めより急にバッ...
-
SAMSUNGの液晶モニターのシリア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のナビが落ちてすぐ再起動す...
-
カーバッテリーは最大何アンペ...
-
バッテリー液の捨て方(ゴミ問題)
-
軽四なんですが週一度5キロくら...
-
iphone16 今週始めより急にバッ...
-
至急 オートマ車の押しがけ ...
-
バッテリーを含む機器をゆうパ...
-
PSPを放置しておくと危険なのか?
-
iPhone13miniを使って、7ヶ月...
-
ETC車載機取り付け後、バッテリ...
-
カーバッテリーのカバー
-
ノートパソコンのバッテリーを...
-
規定よりも小さいサイズのバッ...
-
一年弱使ったノートパソコンの...
-
『充電制御車ではない』車両の...
-
エンジンルームに10円玉を落と...
-
1年使用してなかったDSの電源...
-
3DS 使っている時ブツっと切れ...
-
オルタネーター不良でしょうか。
-
バッテリー交換にスパナとメガ...
おすすめ情報