
症状はプレイ中に突然ゲーム画面が消えてデスクトップに戻るというもので、落ちる前にカクついたりということはありません。
この症状はプレイを始めたころは数時間に1回くらいでしたが、日に日に増えているような感覚があり数日前からは3,4プレイ(約40分)で1回、現在では1プレイ(10~20分)も落ちてしまってできない状況です。
頻繁に落ちるようになってからタスクマネージャからプレイ中のCPU、メモリ、ディスク、GPUの稼働率などを調べました。
ネット環境に問題がある可能性も考えられたので、同じゲームを問題なくプレイしている友人の有線環境でプレイしたところ、変わらなかったのでネット環境が原因ではないと思います。
<プレイ中>
CPU・・・・50~100%(80%あたりで安定している時もある)
温度50~70°
メモリ・・・5.5/7.9GB
ディスク・・70~100%
GPU・・・・80~100%
落ちた瞬間でも特に変化はなくCPU、ディスクが100%でなくても落ちることがあります。
<試したこと>
・ゲーム再インストール
・グラフィックドライバ更新
・OSアップデート
・タスクマネージャからゲーム以外の実行中アプリを消す
どれも効果がありませんでした。
自分のPCの構成です。一応公式の必須スペックも書いておきます。
<自分>
HDD・・・1TB(空き容量549GB)
CPU・・・Intel i5-4460
メモリ・・・8GB
GPU・・・Radeon R9 270 ビデオメモリ2GB
<公式(必須)>
HDD・・・容量22GB以上の空き容量
CPU・・・Intel i3-6300
メモリ・・・6GB
GPU・・・Geforce GT640 Radeon HD7730
個人的にはCPUのスペックが足りずディスクがいっぱいになり落ちてしまう、という予想ですがそんなど素人の予想でCPUを買い替えるのは恐ろしくてできません。
確信のある原因を見つけてから買い替えなり、載せ替えを行いたいと思っているので、以上のことから原因、解決策などわかる方いましたら回答をよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
"この症状はプレイを始めたころは数時間に1回くらいでしたが、日に日に増えているような感覚があり数日前からは3,4プレイ(約40分)で1回、現在では1プレイ(10~20分)も落ちてしまってできない状況です。
"→ これは、CPU 温度が高くなった時の典型的な症状なのですが、温度はゲーム中に 50~70℃ なのですよね。出来たら下記のようなソフトで温度を測ってみて下さい。これは、グラフ表示ができますので、ゲーム中に 「Alt+Tab」 キーを押して中断すれば、それを確認することができます。
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard … ← Open Hardware Monitor
※各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。
通常、CPU の温度は室温に対してアイドル(待機)時で +5~10℃、高負荷時で +20~30℃ くらいでしょう。その範囲に収まっているでしょうか。アイドル状態で、60℃ や 70℃ 等になっていたら異常です。一寸負荷をかけると、温度は急上昇して危険領域に達してしまい、ブルースクリーン発生や再起動・電源 OFF 等になる可能性があります。また、高負荷で 90℃ 以上になってしまうと、クロックやコア電圧を下げてそれ以上の温度上昇を防ぎます。それでも温度が下がらない場合は、サーマルストロットリングで CPU を間欠動作にし電力を抑えます。それでも下がらない場合は、落ちます。
そう言った場合は、CPU クーラーの埃付着や取り付けが緩んでいないかどうかを確認して下さい。ヒートシンクにびっしり埃がついていたりすると冷えませんし、ヒートシンクが正常に当たっていないとヒートスプレッダの熱が伝わらず、オーバーヒートし易くなります。また、CPU グリスも乾いていると同様に上手く伝わらず、温度が上昇する原因になります。何れも、一度 CPU クーラーを外す必要がありますので、再度取り付けする際にはグリスの塗り直しが必要です。下記の方法をお薦めします。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
そうでない場合について。CPU、HDD、GPU の使用率は、100% 近くなっても滅多に落ちたりしません。特に GPU は、高負荷ゲームの場合100% 近辺で推移することが多く、温度も 100℃ 近くになります。それでも、GPU は高負荷・高温に耐性があるため落ちることは滅多にありません。HDD は容量がある程度ある限りは、使用率はアクセスがあるとすぐ 100% になります。CPU は、使用率 100% の状態でも、キーボードやマウスが動いているなら、まだ多少の余裕はあります(笑)。
メモリは、メモリ不足になると HDD とスワップを開始しますので、パソコンの動作が極端に遅くなります。これは下記で確認して下さい。OS が書いてありませんが、Windows 10 で紹介しておきます。
Windows 10でメモリの使用状況を確認する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
ブラウザを開いたままゲームをプレイすると、5.5GB では済まない気がします。また、仮想メモリを切っているとメモリ不足になった時に落ちてしまうかも知れません。
それ以外では、メモリの接触不良や不具合が考えられます。メモリスロットに挿しっ放しのメモリを、一度抜いて挿し直してみます。メモリを触る場合、静電気に気を付けて下さい。これで治れば万々歳です(笑)。厳密にメモリの不具合を見つける場合は、下記のソフトでチェックします。パソコンショップでも使われているもので、かなり厳密なテストです。
メモリーチェック用フリーソフトMemtest86+をUSB起動
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/memtest86-usb- …
※1Pass でエラーが出なければ、一応のテストは終了です。エラーが出た場合は、その後1枚ずつテストを行い特定します。エラーのメモリは交換して下さい。エラーがなかった場合でも、3Pass 程度は回して安定に動作することを確認すると、より確実に動作を保証できます。ただし、チェックには相当時間が掛かります。
他には、電源ユニットの不具合が考えられます。経年劣化で供給電力が低下して、ゲームのピーク時に電力不足で落ちてしまうケースです。これは、電源ユニットを交換してみなければ判りません。マザーボードの不具合も交換してみなくては判りません。一番考えられるのは、やはり温度です。落ちた後、すぐ電源を再投入しようとしても、電源が中々入らない場合は、CPU がまだ熱い可能性があります。
長文で分かりやすい回答ありがとうございました。
先ほどPCショップの店員にも話してみたところ、ゲームに対してスペックが足りてないとのことでした(笑)。
現在のパソコンは数年前友人に組んでもらったものなので、これを機にそろそろ買い替えようと思います。
今回の不具合で以前よりPCに詳しくなれたつもりなので(笑)今後問題が起きたら貴方の回答等見直して対処していきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
PCゲームのプレイ中に突然デスクトップ画面に戻されます。
オンラインゲーム
-
pc版apexをしているとpcが落ちる
PDF
-
steam版apex カクつきが直りません。
ビデオカード・サウンドカード
-
4
PCの性能が良いのにゲームが落ちる
BTOパソコン
-
5
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
6
APEXPC版 落ちる
デスクトップパソコン
-
7
特定のゲーム起動でPCが再起動
デスクトップパソコン
-
8
pc版 Apex Legendsがプレイ中に落ちる
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
apexがラグい
デスクトップパソコン
-
10
スペックが足りているはずのpcゲームが頻繁に落ちます
ノートパソコン
-
11
ウィンドウが勝手に閉じるor最小化する
Windows 95・98
-
12
全画面でゲームをしてるとデスクトップに戻される
Windows 7
-
13
PCがゲーム中に突然ブラックアウトする
ビデオカード・サウンドカード
-
14
ゲーム中にPCが勝手に再起動するんですが
BTOパソコン
-
15
パソコンの電源ユニットの状態をCrystalDiskInfoみたいに確認するソフトはないですか?
デスクトップパソコン
-
16
APEXが重くなっていた。
デスクトップパソコン
-
17
PCゲーム中に突然画面が真っ暗になる
デスクトップパソコン
-
18
PCゲーム起動後一定時間でデスクトップに戻る現象
その他(ゲーム)
-
19
動画見ながらゲーム等するとPCが重くなる、かくかくする 直す方法
デスクトップパソコン
-
20
pc版apexをしているとpcが落ちる
モニター・ディスプレイ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
メモリがreadになるこなことは...
-
5
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
6
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
7
PC版Apex Legendsをプレイ中に...
-
8
PC3-8500S の最後のSの意味は?
-
9
PCでメモリが接触不良になる原...
-
10
一体型PCの改造
-
11
キャッシュ済み領域はメモリ不...
-
12
pcのメモリについて
-
13
デスクトップPCのメモリ交換後...
-
14
増設メモリで実装メモリは増え...
-
15
Optaneメモリー・SSD とは何で...
-
16
エクセル 強化するならcpuかメ...
-
17
実装メモリ4GBで使用可能メモリ...
-
18
CPUが大変です
-
19
メモリ増設失敗。。。
-
20
Autocad2015 使っているうちに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter