dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

亡くなった人との最後の会話って覚えているものですか?

当時は覚えていたとかでも大丈夫です

質問者からの補足コメント

  • 出来れば何を話したのかとか覚えていたら聞きたいです

      補足日時:2018/01/09 02:26

A 回答 (4件)

NO.3です。

父親の言葉を追記します。
私が見舞いに行くと「嫌いな親戚が来たらワシは寝たふりするんじゃ」が最後に交わした父との会話でした。
    • good
    • 2

母親の場合、乳がんが全身に転移している状態でしたので、最後の方が意思の疎通が難しい状態でした。


本人は夢を見ていたのか、相手によって色んなことを話したようです。
父が最後に聞いた言葉は、どうやらヘリコプターで夜景を観に行ってるらしく「大阪城がライトアップして綺麗」と言ったとのこと。
妹には「今年の流行はマーメイドラインのスカートみたい」と話したそうです。
私は仕事が忙しくなかなか見舞いに行けなかったのですが、最期の瞬間に立ち会いました。
刻一刻と母親のバイタルが低下していく中、母親の腕が無意識に動いた瞬間、酸素マスクがズレたので私が元に戻してあげると「あら、ごめんなさい」と母親が言いました。
それが本当に最後の言葉になりました。
    • good
    • 1

「会話を覚えている」というよりは、最後にいつ話したか覚えていて、その日にどんな話をしたのか、だいたい思い出せる、という感じです。

「このお店の、おいしいんだよ」と言われて「じゃあ、一緒に食べよう」と言ったりしました。つまらない話題は頭に入らなかったので覚えていません。
    • good
    • 1

案外他愛のないもんですよ。


ドラマチックなのは少ないと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!