
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>雇用保険の加入が必須じゃないのなら再就職手当てとして認められないのはなんでかな?っと思いまして
再就職手当が必須でない、というのは業種的に雇用保険の対象にならないとか、本当は雇用保険に入らないといけない会社なんだけど会社が入ってなくて…という人とかが支給される場合があるからなんです。
家業で就職することが条件に合わなかったのかその他に原因があったのかわかりませんしどうしても気になるならやはりハローワークで聞いた方がいいでしょうね。
同居の親族のみで個人経営しているなら雇用保険の被保険者にはなりませんから別に不正している訳ではないと思います。ただ、それが就職とみなされるかどうかがポイントなのではないかと。
No.1
- 回答日時:
>実家は自営業で雇用保険の加入はないです
ここがちょっとわからないのですが
・適用事業所ではない
・適用事業所だか同居の家族のため雇用保険が適用されない
・本当は入らないといけないけど入ってない
などの状況が考えられます。再就職手当の受給要件に雇用保険加入は必須ではありませんが、今回のケースは直接ハローワークで確認された方がいいでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/01/11 11:19
ありがとうございますm(._.)m
家族経営なので雇用保険はないって聞いてます
さきほどハローワークにて就業手当てに該当すると言われました。
再就職手当ての条件で
雇用保険の加入が必須じゃないのなら再就職手当てとして認められないのはなんでかな?っと思いまして
その場で聞いても実家に入るので何らかの不正を疑われるのも嫌な気がしたのでこちらで質問させていただきましたm(._.)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雇用保険に加入しないで働くこ...
-
雇用保険料について
-
パートで給料から雇用保険料が...
-
失業保険について 度々すみません
-
友達が再就職手当を約190万円も...
-
支店を閉鎖することになったの...
-
失業保険に関してです。 今失業...
-
至急教えてください 転職の際の...
-
雇用保険について ほとんどの週...
-
失業保険
-
雇用保険の書類は、すぐ貰える...
-
今更失業保険を申請しても意味...
-
失業保険の受給なのですが、契...
-
教えてください。会社側が良け...
-
仕事中に足の一部を骨折しまし...
-
高齢者求職者給付金の待機期間
-
ハローワークでの再就職手続き...
-
雇用保険遡り加入の相談はハロ...
-
退職給付金 200万ホント?
-
待機期間中に内定を受けた場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
再就職手当てについて教えて下...
-
個人事業主は失業保険をもらえ...
-
雇用保険について
-
雇用保険適用事業所を増やす場合
-
現在失業中で職業訓練校のビル...
-
雇用保険は、職のある人から失...
-
雇用保険受給資格者証について ...
-
雇用保険と失業保険の違いは何...
-
失業保険をもらっている間は、...
-
アルバイト雇用保険
-
職業訓練校を退学することにな...
-
心の病気に罹患時の傷病手当
-
失業認定申告書の記入について
-
失業認定申告書の収入のあった...
-
職業訓練って途中退校したら 給...
-
失業保険について質問です 先日...
-
失業保険の失業認定申告書につ...
-
再就職手当のためにアルバイト...
-
雇用保険説明会(初回講習)に...
-
失業認定報告書の記入忘れについて
おすすめ情報