
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高性能なCPUに変えると冷却が不足する時が有ります
CPUクーラーを市販の物に変えても良いですね
これは 実際CPUを交換して 少し負荷をかけてテストしないと分かりません
寒い時期は 大きな問題にはならないと思いますが 夏の暑い時期に注意か必要です
メーカー製パソコンは CPU交換を設定していないので 独自のマザーボードだったりします
一番無難なのは 同じシリーズで使っている一番良いCPUに変える事ですね
HP等は数種類の同じシリーズを作っている事が多いですから HP compaq elite cmt 8200かな?
Core i7-2600が良いと思います
プラス SSD2台のレイド使用にすれば スピードは出ると思いますね
もちろん メモリは8GB以上搭載が理想です
パソコンのパーツは CPUばかり気にする事が多いですが 各パーツのトータルバランスが取れないと遅いですよ
ケース形状が小さいので大きなグラフィックカードは搭載出来ませんね
(ゲーム用は無理 性能の低いグラボしか入りませんね)
買ったばかりですから i5の実力も余り確認出来ていないのでは?
CPU以外のパーツが使い回しする事も可能ですから 先に交換してはどうかな?
(メモリはDDR3だから微妙ですけどね)
No.2
- 回答日時:
HP Compaq 8200 Elite MT/CT Desktop PC だとすると仕様は下記です。
Core i5-2400 があります。http://jp.ext.hp.com/products/desktops/old/8200_ …
チップセットは Q67 Express ですが、H67 とほぼ同じです。スリム型のパソコンなので、マザーボードは独自のフォームファクターである可能性が高く、市販の Micro-ATX で H77 などのマザーボードに交換することは、形状の違いで難しいです。
また、市販の SandyBridge のマザーボードでは、BIOS のアップデートを行うことで IvyBridge の CPU Core i7-3770K にも対応することが可能です。ただし、メーカー製のパソコンでは BIOS のアップデートに対応していないことが多く、上位の CPU を使うのが難しい場合があります。
また、マザーボードを変えることは違うパソコンとして認識されるため、元の OS が使えなくなる可能性が高いです。これは、プリインストール版の OS は元のパソコン専用であったり、マザーボード上にプロダクトキーが埋め込まれているためです。その場合は、新しい OS が必要になりますが、マザーボードが交換できないので、結局そのままでしょう。
上位に Core i7-2600 があるので、オーバークロックはできませんが、更に上位の Core i7-2700K あたりも使えそうな気がします。TDP は同じ 95W ですので、熱的には大丈夫です。ただし、それ程安くはないですね。
http://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serial … ← ¥15,900
No.1
- 回答日時:
HP compaq elite cmtには最高性能のCPUオプションとして
インテル® Core™ i7-2600 vPro™ プロセッサー
(3.40 GHz/インテル® スマート・キャッシュ 8MB)
が有ります。
チップセットはインテル® Q67 Expressチップセットです。
なので、「Core™ i7-2600 vPro™」ならそのまま付きます。
これで充分じゃない?だって元々XPのモデルでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- CPU・メモリ・マザーボード DELLのLATITUDE E5530を最大限までアップグレードしたい 7 2023/05/28 20:05
- CPU・メモリ・マザーボード LGA1151ソケットにPentium Gold G5400(3.7Ghz]が載せてあるのですが、 8 2022/10/11 18:12
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのCPUが壊れたりすると電源入らなくなる? 1 2022/05/03 22:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
CPU
-
ノートのCPU交換は可能ですか?
-
KabyLake core i3 7020U搭載の...
-
CPUインテルi5-2320の換装可能...
-
Celeron B815(1.6G CPU交換
-
PCパーツ選びの質問です CPUを...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
パソコンのハードディスクにつ...
-
DynaBookのCPU交換できるの?
-
NEC製PCのCPU交換
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
CPU等の交換について(VALUES...
-
NEC製PCのCPU換装
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
i5-4210mとi7-4710mqの互換につ...
-
HDDの交換について
-
PCカスタマイズについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
Lenovo B590のCPU交換をしよう...
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
CPUですけど、Pentium P6200か...
-
asus PRIME H270-PROに搭載でき...
-
cpu交換
-
ノートPC CPUの換装について
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
CPUの交換
-
ノートPCのCPU交換について教え...
-
ノートPCのCPU交換について
-
KabyLake core i3 7020U搭載の...
-
PCパーツ選びの質問です CPUを...
-
パワーブック3400のG3ア...
-
以下のノートPCについて、上位...
おすすめ情報