dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りモニター2台とテレビにPC画面を出力したいのですがスロットルの関係でグラボは1枚しかさせません。
現在モニターにはDVIで接続中 テレビにはHDMI予定
スロットルの規格はPCI Express ×16
補助電源なしで3画面出力が可能なグラボってありますでしょうか?
やっぱり無謀でしょうか。

以下PCスペック

メーカー マウスコンピューター
型  番 im550BA17-SP
http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro3/im5 …

質問者からの補足コメント

  • すみません オンボードありました。コードを探してトライしてみます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/12 00:07

A 回答 (2件)

現在販売されているグラフィックボードは、大体 3 画面までは対応しています。



im550BA17-SP は下記です。デスクトップパソコンですね。
http://pc-websearch.com/nextgear-micro-im550ba17 …

GeForce GTX750 を積んでいますね。現状はモニターに DVI を直接接続し、テレビには DVI~HDMI 変換ケーブルの接続ですね。GTX7500 の仕様には Mini-HDMI のコネクタがありますが、それは使われていないのでしょうか?
http://www.g-tune.jp/products/solution/nextgear- …

グラフィックボードで二つのモニターしか対応しない場合、マザーボード側のグラフィック出力を使ってもう一台のモニターを接続することできます。これには、BIOS でのマルチディスプレイを有効にする設定が必要です。方法は、マザーボードによって違うので検索してみてください。

グラフィックボードに多画面化には、補助電源は関係ありません。モニターの数はグラフィックボードが許している数だけ接続できます。もし、グラフィックボードを交換するならば、下記のようなものにすれば、簡単です。
http://amazon.co.jp/dp/B01M5F3T3T ← ¥15,098 MSI GeForce GTX 1050 2G OC

DisplayPort がありますので、モニター側にない場合は、変換ケーブルが必要です。
http://amazon.co.jp/dp/B01K764MOG ← ¥899 TechRise 2M金メッキ DisplayPort to HDTV HDMIケーブル変換アダプタ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご指摘の内容を順次試してみます

お礼日時:2018/01/12 00:09

GTX 1050/1050Tiは、外部電源は不要


DVIx1、HDMIx1、DisplayPortx1

あと、CPUのオンボードグラボに出力出来る機能があるマザーなら、それを用いれば、最大4つは可。

そもそも、あなたのお使いのマザーって、オンボードのグラボの出力機能はないのですか?
それがあるなら、オンボードのグラボも使えば、最大3つは可能になります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
このPCにはオンボードグラボはありません。
かといってx16も1口しかなく2枚挿しもできないのでグラボ1枚で何とかするしかないのです。

お礼日時:2018/01/11 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!