
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
笛の長さは関係ありません(笛の長さはルールブックに記載がない)。
クイックスタートは権利として認められていますが、クイックスタートできない場面としては審判がプレーを中断する必要があると判断したときです。
その例としては、
・けが人が出た
・選手交代がある
・その反則が、警告や退場に該当する場合
・キッカーが、相手選手の距離が不十分と判断して審判に離れさせるよう要求したとき
・そのた(乱入者がいるとか、選手同士で揉めたときなど)
などです。
No.3
- 回答日時:
基本的には、笛が無くともけってOKです。
フリーキックの場合、守備側と10mの距離を開ける必要が有りますが、10m未満でキックしても問題ありません。問題あれば、笛の後再度キックとなります。No.1
- 回答日時:
審判の笛の長さによるとおもいました
短かったらリスタートで長かったら、当事者に注意したりしなきゃないので、その間はプレーがとまるかもしれません。
直接ゴールが狙える距離のフリーキックだと、壁の関係もあるので、壁の距離を審判がみて落ち着いたら、審判が笛を吹くのでそしたら蹴ってもよかったとおもいます。
たぶんですけど、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル サッカーのフリーキックで、壁作ってる選手のすぐ後ろで、蹴る人を壁作ってる選手の足の隙間から見ているの 2 2022/06/06 20:06
- サッカー・フットサル なでしこジャパン(サッカー日本女子代表)は11日、FIFA女子ワールドカップ・準々決勝でスウェーデン 5 2023/08/14 21:15
- サッカー・フットサル サッカーって才能あるけど誰でも極めれば活躍できるポジションがある可能性が高いスポーツって感じしません 4 2023/08/19 10:54
- 格闘技 少林寺拳法などの組手で女性から男性への金的蹴りは、ルールとして認められているという話は、聞いたことが 2 2023/01/21 16:55
- サッカー・フットサル サッカーのキーパーって上手いから止められるんですか?止められるから上手いんですか? たとえば八百長で 3 2022/05/03 19:15
- サッカー・フットサル サッカーで、シュートを撃つ瞬間、相手がボールの間にはいり、あやまって蹴ってしまった場合、どのような判 2 2022/05/04 22:12
- 事故 駐車場外 車対車 人身事故 6 2022/09/13 09:16
- サッカー・フットサル フットボールの魅力。 2 2022/10/01 23:00
- サッカー・フットサル サッカーファンへ質問 6 2023/05/13 00:02
- サッカー・フットサル サッカーのシュートセンスに関しては才能が9割なのかなと思ってるのですがどう感じていますか? 乾選手が 3 2023/01/17 23:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報