
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
隣地から適正な距離を離すためです。
ガソリンなどのガス抜きパイプですから、当然引火性のガスがでます。
ガソリンスタンド内は、十分に引火物に注意が払われている(はず)ですが、スタンドのとなりの一般住宅はそうではありません。
隣の窓からタバコを加えたまま顔を出し、そこにガス抜きパイプから十分な濃度のガスがかかれば引火するでしょう。そういう危険を避けるために、隣地に入った時には拡散して薄いガス濃度になるようにパイプをガソリンスタンド内に曲げているのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/01/14 18:22
あーなるほど!!
ガソリンスタンドに行く度に、ずっと気になっていました。
そういう事だったのてすね。
詳しく教えていただきまして
ありがとうございました。
お陰でスッキリいたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コールマンガスのレギュラーと...
-
ガストーチ(バーナー)を使っ...
-
100円ライターのガス封入量
-
DMEガスはガスガンにも使えます...
-
使い捨てライターのガス補充方法
-
ガスガンにガスを入れても一発...
-
シルバーアクセサリーのリペア...
-
BBQで早く帰る
-
KYB ガススプリングの代替品に...
-
ハンダつげのハンダが急激に熱...
-
点検整備記録簿で・・・
-
東京都江戸川区葛西のボンベ爆...
-
アセチレンガス及び酸素ガス保...
-
ボンベのねじについて
-
コールマンランタンの型番について
-
雨の日のランタン
-
高圧ガスボンベの保管方法
-
ポータブルガスコンロの火力が...
-
アセチレンガスボンベを半分に...
-
キャンプのランタンの明るさに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガストーチ(バーナー)を使っ...
-
コールマンガスのレギュラーと...
-
100円ライターのガス封入量
-
点検整備記録簿で・・・
-
飛行船の着陸方法
-
カルティエのライターについて
-
ガス抜きパイプ? ガソリンスタ...
-
ガス溶接機で鉄板を上手く切断...
-
ダンヒルライター
-
シルバーアクセサリーのリペア...
-
マイコンガスメーターの内蔵電...
-
ガスガンにガスを入れても一発...
-
このクレ5-56のキャプの穴って...
-
ガスガンに違うガスを使って代...
-
DMEガスはガスガンにも使えます...
-
deruiというライターを持ってい...
-
ターボライター、100均のガ...
-
電動ガン・ガスガンでの水平撃...
-
バーベキューグリル(コンロ)...
-
Myon、VINCI、Flamina...
おすすめ情報