dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたにとっての「正義」の定義を教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、沢山の回答をありがとうございます。
    今日はもう寝なければなので、後の回答のお礼は、明日以降とさせてください。
    おやすみなさい。

      補足日時:2018/01/16 00:27

A 回答 (14件中1~10件)

「正しい」と主観的に思ったこと。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、人それぞれの主観でしかないのでしょうかね、詰まるところは。

お礼日時:2018/01/15 23:07

言った者勝ち、これは聖戦だと言えば正義の殺人になる。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先に正義を主張したものの言う正義が認められるということでしょうか。
まあ定義というよりもどちらに権利が生じるかの基準に関する私見をいただいた感じでしょうかね。

お礼日時:2018/01/20 22:23

悪事を見て、見ぬふりをしないことでしょうか。



そして、注意した悪者から逆恨みを買い、ナイフで刺されて死んだとしても、罪を憎んで人を憎まないことでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正義の人の悲劇の最期、ドラマのようですね。
定義というよりも、正義の果ての結末と、正義を貫く上での覚悟の1つでしょうか。

お礼日時:2018/01/16 23:05

便利が正義。


不便が悪。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど確かに、便利であるというだけで、そのことを便利と感じ利益を受ける人にとっては、それだけで正義なのかもしれません。

お礼日時:2018/01/16 08:34

真実・公正・情け

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何をもって真実、公正とするか。そこの判断が人によって微妙に違うことが、世の中の問題なんでしょうね。情けは多分に主観的なもので問題ないとは思いますが。

お礼日時:2018/01/16 08:33

悪い事は悪い


良い事は良い
マナー違反は許しません。
逆ギレされても、殺されても、信念は曲げません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マナー違反を許さない気持ち、考えが正義ということでしょうか。
死の危険が本当に間近に迫っても、信念を曲げない。なかなか難しいもののように思えます。私にはそのような真にギリギリの経験が無いのでわかりませんが。

お礼日時:2018/01/16 00:26

他者を操るために、用いる言葉。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分の目的を果たすために、他人を利用する手段の1つということですね。手段は他にも色々ありますからね。
なんとも虚しい感じはしますが。

お礼日時:2018/01/16 00:22

そのために戦うもの。

よくテレビや映画には、正義の味方のヒーローとかいますけど、必ず悪い敵と戦っていますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正義の反対の用語あるいは概念として、悪ですかね。不義とか。
まあ、必ずしも戦うことが必須でも無さそうですが。
正義とは何か?、を考える上で、悪とは何か?を考えるのは一種のヒントになるのかも。

お礼日時:2018/01/15 23:51

ことさらに喧伝することなく、密かに実行するもの。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カッコいいですね。かくありたいものです。
これまた正義そのものの定義というよりも、実行に当たっての心構えかなとも思いますが。

お礼日時:2018/01/15 23:46

振りかざしてはいけないもの。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、過剰に振りかざすと相手や周囲には迷惑になることもありますよね。
定義というよりも行使に当たっての注意点というか、謎かけのような感じですが。

お礼日時:2018/01/15 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!