
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私が記憶している話で、自信はそれほどないですが。
0度以下の環境でメーカーが一番気にするのは、やはり結露だそうです。
機器自体は熱を持つので、どうしても機器と外気との温度差から
機器のどこかで結露が発生してしまう可能性を0に出来ないとか。
あとはykkw_2001の記載通り、部品レベルで0度以下が保証されていない
ものが多く、それを利用して製造すれば0度以下での動作保証は
出来ないでしょう。
0度以下の環境で使用できることを謳っているIT関連機器自体が
少ないと思われます。HUBに限らず。
No.1
- 回答日時:
>なぜ氷点下対応のHUBがないのか
PCB(プリント基板)のパターンが剥れたりするから、ICチップの保証温度が0℃のものが含まれているから、筐体内部に結露の可能性が高くなるからです。
>-10℃でも使えるHUBはないのでしょうか?
メーカ保証では、見たことないです。需要が少ないのでしょうね。
「じゃ、零度以下になる北海道やロシアじゃLAN使っちゃいけないっちゅーんですか!!」
まぁ、保証はないだけで、別にかまいませんよ。
「安心して使いたい」
んなら、ボードを樹脂モールドしたらかなり安心です。
寒冷地の制御盤なんかは、ヒータ入れたりします。
ただ、量販店で売ってるHUBみたいに、2000円程度では無理ですが・・・・
#車のインジェクション制御ボードなんてのはすごいよね。
#50度超える砂漠やロシアのツンドラでも走ってるんだから・・・
丁寧な回答ありがとうございます。
やはりコストを考えると一般向けでは売ってないのでしょうね。
マイナス10℃程度でパターンが剥がれるっていうのはちょっと信じ難いですが、そんなものなのですね。銅箔をくっつける接着剤が低温に対応できないのでしょうか。。
ICチップが低温に対応できないのは信号のタイミングに余裕がなくなるんでしょうね。
大抵のハブは0℃は対応しているのでそれより低いところでは、結露は凍ってしまうような気がするのですが。。そう簡単には凍らないものでしょうか。。。融けるときに問題が出るんですかね。
樹脂モールドは結露対策ですか?基板やチップはともかくLANのコネクタはモールドできないですよね。それにチップが低温対応してなければ安心して使えませんし。
う~~ん、産業用か車載用のハブを探し出すしかなさそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- Amazon プリンターを買いたいのですが諸事情があって家ににもつの届けができません 変わりにアマゾンhubを使う 4 2023/01/19 18:14
- その他(パソコン・周辺機器) インターフェースがtype-bのタブレットを使っているのですが、以下のようなデバイスはありませんかね 1 2022/06/11 07:56
- システム BIOSによるUSB-HUB設定について 2 2022/03/29 09:45
- UNIX・Linux mxlinux 起動時エラーについて 1 2023/01/28 23:05
- Amazon Amazon Hubについて教えてください 1 2022/09/26 22:13
- ネットワーク syslog保存サーバーに蓄積するログファイル容量について 3 2023/01/09 20:13
- ノートパソコン 有線LANがつながってるかどうかの確認方法。 5 2022/07/10 06:48
- Amazon Amazon hub 1 2022/05/30 21:08
- マウス・キーボード GHUBの光らせ方について、です。詳しい方ご回答お願いします。。 G713のキーボードを使っています 1 2023/04/16 15:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁紙のシミ とる方法はありますか
-
本棚の背面にカビ?
-
出窓のひどい結露と、下に溜ま...
-
戸車の型番が分かりません
-
新築木造住宅の断熱材、外部か...
-
浴室に蟻が入ってきます。 侵入...
-
型板ガラスの一部を透明にした...
-
ペアガラスの水の抜き方
-
着工後ですが窓のサイズを変更...
-
新築の家に気が狂いそう(´༎ຶོρ༎...
-
線路からの騒音は何デシベル?
-
高窓のガラスを透明にするか、...
-
カビキラーの後の白い色が落ち...
-
風呂場の窓サッシから外壁に水...
-
大きなガラスについている丸い...
-
リビングのすりガラス 採光に...
-
深夜にいつも家鳴りがします 家...
-
カーテンウォール(CW)と連...
-
新築なのに窓からのすきま風が...
-
KURE CRC 556の臭いがする部屋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報