dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPod 第7世代 の調子が悪いです。

このような症状があげられます。

⚫︎勝手に音楽が止まる
⚫︎勝手に音楽が早送りされる
⚫︎曲が勝手に変わる
⚫︎曲名を読み上げる機能が勝手に作動する

これらの原因はなんなのでしょうか?

ただ単に寿命なのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんばんは



寿命ですね、故障と言えば良いでしょうか。
操作部分の接触不良で勝手に押されているような状態と思います。

ただもうiPodは販売終了していて、iPhone5から通話機能をとったiPod touch一機種のみしか無い状態です。
修理しても少し追加で新品が買えるような結構な金額になってしまいますし、
買い替えるかスマホに統一してしまっても良いのかなと思います。

もし買い替えるなら7世代同様コンパクトで長時間再生できる
ウォークマンAシリーズ(NW-A40シリーズ)がオススメですね。
http://www.sony.jp/walkman/

・曲を入れるのがiTunesでもMusicCenterでもエクスプローラーでも出来るので簡単
・SDカードで容量を簡単に増やせる
・ハイレゾ対応でぱっと聴き比べただけで違いがわかるほど高音質を楽しめる
・付属のイヤホンでも5,000円クラスのイヤホンとほぼ同じ音質が楽しめる
など7世代から進化点も多いので。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても親切にありがとうございます!!

参考になりました!
ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2018/01/17 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!