A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
軽自動車は、他人の車を勝手に名変できたりするといわれていますので、
可能かと思います。
普通自動車は、陸運局に登録です。「これは国が責任もって財産として登録しました~」
との意味でリアナンバーに封印してあります。
軽自動車は財産扱いしていませんし、登録ではなくて所有者が勝手に届出をしている
という感じなので、普通自動車とは違っています。
No.2
- 回答日時:
営業ナンバーと言っても、その目的次第ではありませんかね。
あと、許可が必要な業種などであれば、許可の対象の内容にそぐわない車両であれば、難しいのかもしれません。
営業ナンバーに関することではありませんが、産業廃棄物収集運搬の許可申請の経験があります。当然運搬車両の特定や諸条件があるのですが、同じ法律で各自治体等が許可を出すのですが、地域の特性や条例などで、条件が変わってきたりします。
所有車両ではない場合には、車検証に使用者として明記があり、賃貸契約等も見せろというところもあれば、賃貸契約やそれに近い所有者承諾の書面があれば良いとか、会社の誓約文があれば良いとかいろいろです。当然この許可を得ることを前提に大型車両ではありますが営業ナンバーとなっていたはずです。
ご質問者様の営業の目的内容にも関係するはずです。
私はあまり知識はありませんが、営業ナンバーは、貨物か旅客の運送だけではありませんでしたかね。
また、営業ナンバーの車両やその目的によっては、車検などが短くなったりするかもしれません。税負担も増える可能性もあると思います。自動車保険なども変わるかもしれません。ご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車助手席下から水漏れなんです...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報