電子書籍の厳選無料作品が豊富!

信号なしの横断歩道ってあるじゃないですか。そこで止まってくれる車がいるとします。大人は当たり前のように歩いて渡ります。ですが、小学生などの子供たちは申し訳なさそうにお辞儀をしながら走って渡りますよね。この違いって何なんですか?

A 回答 (11件中1~10件)

地域性の違いでは?



発見して停車すると、対向車も気づき、停車します!
お互いマナーですよね。
    • good
    • 0

信号機がないくらいなので、交通量が少ないのではないかと思います。



田舎の方を走っている時などに多いと思いますが、高齢者などはよく横断歩道でもない
道路を横切り渡る際にひき逃げにあったりして死亡されたりして、ニュースで報道
されたりしています。

そういった無謀な人に比べますと、横断歩道に立ち、あるいは横断歩道ではない場所で
手をあげたりして、車が停まるのを待ってから横断する人の方がドライバーの視点では
ありがたいと感じます。

大人は、車を運転したことがない人でも、「私が今無謀に道路を横切るよりも、
車を待ってあげる方がドライバーの人も迷惑だとは感じずに、きちんとその取引のような
”私はこの道路を渡りたい” という意思表示が伝わるのではないか」という風に相手のこと
も少し考えて行動されたりしていると思います。

人によっては、軽く会釈するだけで、それはドライバーの視点ではよく見えづらいことも
あるでしょうし、何もされず当たり前のようにわたり出す人もいらっしゃいます。

ドライバーの方も、子供だったり、大人がそこを渡ろうというのが見えた時に停まり、
「どうぞ~」と手でハンドルの上くらいの位置で、相手に見えるであろう大きなリアクション
で返しているかと思います。

車の運転席は、外からフロントガラスが反射して見えにくい傾向にあるので、位置表示としては
かなり大き目でやっていると思います。

そんな感じでぶつからなければ、それでよいのかと考え運転している人が多いのではないかと
思います。

車を運転している人は、「このくらい車が来る前に距離が空いていると、渡れるなあ~」という
計算ができたりして、信号機のない道路で信号赤でも渡れたりします。

でも、逆の人、車の運転ができない人は、「このくらい距離が空いており、スピードがこんな
感じで走っているので、今だったら渡れる」という計算ができない傾向にあります。だから
よくひき逃げとかに遭ったりしていると思うので、ドライバーはこんな気持ちで横断歩道で
待っている人を見ているという気持ちとかはわからない人もいるかと思います。

小学生の場合は、12歳までに習慣化した行動は、一生それを覚えている傾向にあるということで、
まず一連の行動で、横断歩道の前で停まり、そして手を挙げて意思表示をして、車が停まって
くれたら渡りなさいとアクションを一式教えるので、「ドライバーの視点では」とかは考えない
アクションです。

人の体の中で、もっとも発達しにくい場所は脳の前頭前野です。加齢により1番早く劣化する
のも前頭前野です。

この為小学生とかには、「横断歩道はこのように渡ります」と若いうちに生きていくための知識
としてアクションを教え込む。

でも、加齢などで一連のアクションをすべて記憶しているとはいえない人もいるので、お礼を
するアクションなどはしないというケースもあります。
    • good
    • 0

>大人は当たり前のように歩いて渡ります。


 軽く会釈されるが、民度の低いエリアだと解らない。
    • good
    • 0

信号機のある横断歩道については、幼い頃から、小学校まで、親や先生、交通安全教室でも、頭にインプットされ、信号機と横断歩道=青、黄、赤の認識で、判断、行動する事然りで。


信号機無しは、媒体がないので、戸惑いや、混乱や、躊躇が混ざった思考になるのでは?もちろん瞬時に判断してのことです。後、親と一緒に信号機無しで止まってくれたクルマに、親がお辞儀をするのを見たり、一緒にしたりの経験も、記憶と共に、自然と身についたりも結構あるのではないかな。いづれにせよ、横断歩道で、歩行者は優先。ドライバーは、ちゃんと止まる。
    • good
    • 0

バスの下車時と同じような気がする。


運転手に「ありがとうございました」と挨拶する人と、
お金払ってるんだしなんで挨拶が必要?と降りる人の違い。
ランドセルしょった通学児童は基本的に元気に挨拶して
下車しますね。
    • good
    • 0

外国では当たり前かもしれないけど日本では「譲り合いの精神」です。


譲られたらお礼をする。デパートのエレベーターでもそうですね。
狭い道での譲り合いもそうです。
中国や韓国の旅行者が感心することです。
お礼をしている大人も多いですよ。地域性かな?
自己中の大人が増えてますからね。
良いことも悪いことも伝染しますからだんだん地域性が出ます。
子どもに教えられるようではダメですね。
    • good
    • 0

学校の交通安全講習でそのように教育されているからですよ。


人間のあるべき姿ですね。
    • good
    • 0

止まってくれたと思うか当たり前だと思うかですかね。


大人でも挨拶する人はすると思います。
大人の人柄にもよる。
あと、子供はしつけられてて擦れてないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

大人でも普通にお辞儀して渡られる方が多いと思うのですが……。


少なくとも私はそうですし、妻もそうです。
お住いのコミュニティレベルの問題かと。

もし当然のように渡るんだとしたら、大人の場合は交通ルールで停車するのが決まりですから、交通ルールを守っているんだから当然だという認識のもとで渡っているのでしょう。
一方で子供は、そういうルールを知らない可能性の方が高いので、停車してくれた、ありがとうという気持ちを持つんだと思います。
    • good
    • 2

子供は素直


大人は当たり前と思ってるんでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!