

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
必要ありません。
ポタアンはハイレゾなどの再生ができないもの(例えばiPhoneなど)の音声をデジタルで出力させたものを高性能DAコンバータとアナログ回路で高品質に再生させるためのものです。一般的にポータブル機器は、圧縮フォーマット(非可逆圧縮といい、元の状態に戻せないもので、耳の特徴を使い聞こえないものなどは割愛して全体の大きさを小さくしていること)で、元のオリジナルはでないのです。 それでも最近はハイレゾ再生に対応したアプリなどの需要があり、そういうものはCD音源よりもさらに高音質の状態で通常ファイルダウンロードの形で楽曲が販売されています。 とうぜん、ファイルは巨大になりCDには入りません。
ひところ流行したポータブルプレーヤーは、おおよそCD一枚分を約10分の1に圧縮して小さくしていました。いまもこのような方式が主流ですが、メモリ容量が大量のものが安価に作られるようになり、また、CDよりも高音質の音源が、CDのような媒体で販売する場合に規格化するにも、販売ルートに乗せるにもたいへんなので、安価に流布できるファイルの形で購入できるようになっています。 これらは、インターネットの進歩とその速度などの技術の進歩によるものです。
お尋ねの機器は、まさにこのような用途目的に作られたもので、そもそもソニーは昔から、こういう高音質なハイテクを他社に先駆けて製品化していた会社です。 ですから、この製品そのものが価格に比較にならないぐらいコストパフォーマンスに優れたものです。理由は全部統合して企画商品化されているからです。 書かれているソニーのヘッドホンも、同じように思います。
さて、それで、質問者様が好みで音を選ばれるなら、ゼンハイザーなど他社のヘッドホンを探されてみてはいかかでしょうか。 純粋なヨーロッパや米国などの音響会社の音作りなどは、日本のメーカーとはかなり趣も違います。
お使いのヘッドホンと買い替える意味ではなく、追加して、ソニーとは違う趣向で作られたヘッドホンを試す意味です。
それと、ブルートゥースは実用上問題はないですが、ハイレゾ音源は、その規格から忠実に再生できないので、そのおつもりでお使いください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンって、これからの時代、本当に必要ですかね? スマートフォンだけで十分な気がしています。 パソ
デスクトップパソコン
-
リナックスについて
ノートパソコン
-
突然画面が消え、警告音が鳴りまじめ、再起動が出来なくなりました。
デスクトップパソコン
-
-
4
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
6
インターネットを利用すると何度も読み込みを繰り返します。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
携帯の「他社接続サービス通信料」
iPhone(アイフォーン)
-
8
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
私の名前入りのスパムメールが届いたんです (ToT)
スタンプ・絵文字・顔文字
-
10
建物の中で弱いPHS電波を強くする方法は?
ガラケー・PHS
-
11
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
海外のラジオをパソコンで聴くには
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
jpegを開く為のアプリケーション
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
マウスの左クリックが出来ない
マウス・キーボード
-
15
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
通知不可能の不信電話
SoftBank(ソフトバンク)
-
17
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
18
メールアドレスから電番や住所を知る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
高齢者は、ローマ字入力&かな入力のどちらがベストか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
友達にパソコンを貸すことについて
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドフォンをPC、テレビ両...
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出...
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
-
ヘッドホンを首にかけて自転車...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
長年使っているヘッドホンコー...
-
ヘッドホンコーデについて
-
家族とはいえ他人が人のものを...
-
眠気。
-
遊びに行く時のコーデについて
-
結局PC直差しでヘッドホン使っ...
-
ヘッドホンから音が出ない
-
CMの中に使われているヘッドホ...
-
ワックスとヘッドフォンの両立!
-
RazerKrakenをpcにさしたら、音...
-
ps4でfpsするためにヘッドホン...
-
取説
-
ヘッドホンにしか聞こえないよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドフォンをPC、テレビ両...
-
WALKMAN NWーZX300にポタアンっ...
-
ヘッドホン
-
AppleはBluetooth接続でイヤホ...
-
赤外線 ヘッドホン
-
密閉型のヘッドホンについて
-
PCで、DACはあった方が良いです...
-
PCとヘッドホン
-
ヘッドホンの周波数応答につい...
-
パソコンで聴く音質の向上につ...
-
skinnydipとfrends
-
MP3プレーヤーを買い換えたい
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
長年使っているヘッドホンコー...
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出...
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
遊びに行く時のコーデについて
-
ヘッドホンコーデについて
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
おすすめ情報