dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつおちるかわからないので、手短に。
今日立ち上げてから、5分おきに落ちてます。
初心者なので、なにがなにやら。
とりあえずマシンが生きてるうちにこのメッセージを入れます。

A 回答 (9件)

考えられる症状


・熱暴走
・ウイルス
・システムの不安定(これはかなり考え辛い)
・インターネット回線からの攻撃
の4つぐらいかと(一番多そうなのが攻撃かウイルス)
落ち方にもよりますがいきなり何の表示も無く落ちるのでしょうか?
あとウイルス駆除ソフトはいれているのでしょか?
あとインターネットセキュリティソフトはいっているのでしょうか?(Windowsのアップデートはしてますか?全然やっていない場合インターネット回線からの攻撃により落ちることあります、セキュリティソフトが入っているなら別にやらなくても良いと思えますが)
熱暴走については本体をあけて電源入れてみてください。ファンが回っていないなどがあれば熱暴走が考えられます。ファンが回っていれば今まで普通に使えていたことから熱暴走はまあ無いでしょう。
あと出来れば質問の時に使っているOS、買った時期、リカバリーをしてみたなど書くほうが良いですよ。

この回答への補足

3
こちらに書いてすみません。
#2の方、「3.ファイル名を指定して」とは何のファイルですか?

補足日時:2004/09/29 23:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4
まったく突然落ちます。カウントダウン表示はありません。ファンは回っているようです。

お礼日時:2004/09/29 23:49

NO.8です


お勧めのソフトはやはりウイルスバスターかノートンインターネットセキュリティでしょう。
どちらを買ってもウイルスチェック&インターネットセキュリティと出来ます。
有名で売り上げも大きな2社ですし、もちろん売れている=使いやすい です。
これ以外で安く済ます方法もあるでしょうが1年間で5000円ぐらいの話なので下手なソフト入れるより良いでしょう。一応個人的なお勧めはノートンの方です。ただこれは使った人の意見によってかなり変わると思いますので聞き流してくださいw
(XPのアップデートで落ちなくなったのなら攻撃でしょう。また落ちたらハードウェアかソフトウェアでしょうが・・・落ちないならウイルス&セキュリティ強化の為ソフト買いましょう)

この回答への補足

たびたびお世話になります。マシンは安定しました。
たぶん、埃による熱暴走というところだと思います。
良い機会なので、ノートンインターネットセキュリティを入れることにして、とりあえず30日お試し版をダウンロードしました。でも、なぜかセキュリティセンターの表示では、ウィルス対策ソフトは検出されません、となっています。お試し版だからということはないですよね。インストールに不備があったとも思えないのですが。うーん、なんでかなあ。

補足日時:2004/10/02 21:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございました。どうにか安定しております。ウィルス対策ソフトのことは別の質問にして聞いてみようと老います。見かけたら、答えてやってくださいね。

お礼日時:2004/10/07 03:10

NO.1、NO.3、NO.6です


すみませんNO.6ではかなりの勘違いしました。(汗(OSのこと)

一応もし直らなかった場合はこれ試してみてください。
攻撃で落とされている可能性もあります。インターネット回線を切り回線を繋がないままで何分持つか試してみてください。ただOSのアップデートが成功した場合は攻撃で落ちるということはほとんど考えられなくなりますが・・・(アップデートがミスした場合試してみて下さい、これで攻撃かどうか分かります)
攻撃で落ちていてアップデートできない場合はセキュリティソフト使うしかない?(ちょっとこのあたり不明ですみません)

この回答への補足

一度落ちたのですが、再起動したあとは安定しました。もう1時間以上落ちていません。
MSの更新も無事済みました。ずいぶん時間のかかった更新でしたが、インストール後の再起動のあとに、セキュリティセンターからのメッセージで、やはりウィルス対策ソフトが入っていないという指摘がありました。
今、どれが良いのか検討中です。お勧めのソフトなどありましたらお願いします。ダウンロードできるもののほうがいいと思っております。
メーカーの自動更新サービスも充実しているようですね。

補足日時:2004/10/01 01:40
    • good
    • 0

もうイッペンinotaです。



>熱暴走ですか。
熱暴走の場合にはケースの蓋を開けて扇風機で風を思いっきり送れば大丈夫です。
この方法で何ともなければ熱暴走が本命です。

しかし、メモリーや光学ドライブなどを追加して電源不足の疑いも否めません。
メーカー製は工場出荷時にはバランスが取れてるのですが。でも、電源を交換するなら安物ではなく相応の良品を買って下さい。

考えればきりないけど、
お持ちのバリュースターだけの欠陥かも知れません。
メーカーサポートに連絡してみてください。
    • good
    • 0

NO.4の意見の通り最終手段はリカバリーですね。

(ハードウェア的に壊れていないならですが・・・掃除まずしてください)
ただもしソフトウェア的に異常が出ていてこのような状態ならリカバリーしてしまう方が確実でしかも時間もかかりません。(分からない時はリカバリーするのが一番速かったりします・・・考えて中途半端に直ること思えば)(ファイルが全部消えますのでいるファイルの保存だけはしてください)
もし普通に起動するようになった場合できればセキュリティソフト+ウィルスソフト入れる方が良いですね。
ただ2001年のバリュースターてことはWin95?(Win98かな?だとちょっと重くなりそう)ということはそろそろ買い替えを考えても良さそう。かなりのお金のかかる話なのであれですが・・・・(自分の中では3年で買い替えが普通。自分は2年以内で確実に次のパソコン作ってますがw)

この回答への補足

OSはXP(H)です。そんなに古くないです。(^^)

補足日時:2004/09/30 14:15
    • good
    • 0

熱暴走に一票。



熱暴走では、
・一定温度以上になるといきなりストップし、
・ディスプレイに表示が無くなるときもあり、
・自動的に再起動できないときには通電しているだけになるのでファンだけは回り続けます。

PCのフタを開けてエアブロアーなどでホコリを取り去ってください。

いつ買ってどんな場所に置いているどこの会社製のどんなパソコンなのかが分からないので、こういう答えにしておきます。

あとはリカバリですな。
でもまずは掃除から。

この回答への補足

うちに帰ってカバーを開けできる限り丁寧に埃を落としつつ掃除機で吸い、最後にお勧めであったように、扇風機で風を送ってから閉じて立ち上げてみましたが、やはり6分後に落ちました。
かなり正確に6分で落ちます。
はああ、さて、これからどうしたらよいのでしょうか?
落ちないうちに書き込みますね。

補足日時:2004/10/01 00:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> かなり正確に6分で落ちます。

と書いたとたんに、8分以上持ってます。そうすると時間を設定したウィルスではないようです。
MSの自動更新は50%を越しました。それが何らかの好影響を与えてくれることを期待しています。神頼み的ですが。

お礼日時:2004/10/01 00:50

ソフトが原因ならリカバリーをかけると直ります。


リカバリーをかけても直らない場合にはハードに原因があります。
この場合には直ちにメーカー修理に出しましょう。

この回答への補足

皆さん、アドバイスありがとうございます。
やっと会社から落ち着いてこちらを読んでいます。
昨日はとにかく、ぱたぱた落ちるので慌ててしまいました。
最近入れたソフトもないですし、添付ファイルも開いていません。熱暴走ですか。だとまだいいですね。
ウィルスではありませんように、ウィルスではありませんように、ウィルスではありませんように、と祈っております。
マシンは2001年の暮れに買ったNECのバリュースターです。
タワー型なので足元に置いていて、埃が気になるので時々裏側を掃除機で吸っています。
4月に越してからは低い台を置いて、床から持ち上げてみましたが、配置の関係で掃除機はかけていません。
うちへ帰ったらさっそく掃除してみます。またご報告させていただきます。皆さん、ありがとうございます。

補足日時:2004/09/30 11:40
    • good
    • 0

「3.ファイル名を指定して」とは・・・


「スタート」を開いたところにあります。(一応ですが画面の左したのスタートね)
カウントダウンがないならウイルス?
無料ウイルス駆除もインターネットでありますので試してみることをお勧めします。
ただインターネットをする場合は最低限ウイルスソフトは入れた方が良いですよ。自分だけでなく周りの迷惑にもなりますので。
出来ればセキュリティソフトも入れることをお勧めします。(ウイルスバスターかノートンインターネットセキュリティを入れるとウイルス駆除+セキュリティといけます)

この回答への補足

ありがとうございます。今朝立ち上げてみたら、やはり6分して落ちました。
昨日のうちにウィルスクリーナーはかけました。このマシンを使ってのダウンロードですが。無事終了しましたが、相変わらず落ちています。
MSの自動更新は12.3%の段階でいつも落ちてしまうので、なかなか進みません。
おちないうちにかきこみます。

補足日時:2004/09/30 08:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず会社のマシンでウィルスクリーナーをダウンロードしてもう一度このマシンに入れてみます。
他に何か方法があるでしょうか?

お礼日時:2004/09/30 08:34

 OSはなんでしょう?


 SasserかMsBlastあたりのウィルスにやられたのでしょうか。
 状況がわからないので、その前提で書きます。
 違ってたらごめんなさい^^;

***

 もし、カウントダウンが起きているなら、止める方法はあります。

1.[スタート]-[ファイル名を指定して実行] をクリックし、
 名前(O)に shutdown -a と記入します。
2.シャットダウンのカウントダウンが始まるのを待ちます。
3.ファイル名を指定して実行の「OK」ボタンを押します。

再起動が落ち着いたら、下のURLにあるウィルスクリーナーを
試してみてください。

完了したら、すぐにWindows Updateを行い、
また、ウィルス対策ソフトの導入をお勧めします。

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …

この回答への補足

ありがとうございます。
書いている間に落ちたので、細かく書きます。
駆除ソフトは入れてないと思います。
Wアップデートはまめにしています。
OSはXP(H)です。

補足日時:2004/09/29 23:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2
また落ちました。
今、MSマークが出て「更新をダウンロード中」と出ますが、その最中にも落ちているので、なかなか進まないようです。

お礼日時:2004/09/29 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!