
パソコンで数字が勝手に入力される
パソコンが勝手に操作されるようになりました。
常に数字の123456789が順番で押され続けるのです。
他の機能は一応使えてます・・・が
インターネットを観ようとすると勝手に検索画面に
数字が入って使い物になりません(ノД`)・゜・。
キーボードに問題があるのではないかと思いまして
キーボードを交換してみましたけど
結果は同じでした。
こんな症状は初めてなんですけど
まさか、これはウイルスに侵されたんですかね・・・・
パソコンでDVDを観て閉じたらこの状態に陥りました
何か他の原因をご存じの方、いらっしゃいますか?
詳しい方、解答をお願いします( ̄□ ̄;)!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウィルスの可能性がありますね。
ウィルススキャンかけましたか?不安ならDVDを入れた状態でスキャンした方がいいですね。それでもダメならリカバリーしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
PC転売
-
pcおかしいみたい^o^;
-
ゲーミングPCを売ろうかと検討...
-
HP Z2 Tower G4 Workstationの ...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
Windows 11の欠陥について
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
PCに入っている色々なアプリ等...
-
リフレッシュパソコンとか、PC ...
-
5万円しないNECの低スペックノ...
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
中古パソコンの購入の是非につ...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
詳しい人教えてください! MacB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
postmasterにやられました。
-
Twitter Video Toolsというサイ...
-
CD-R/DVD-Rからのウィルス感染...
-
漫画喫茶等のモニターに自分の...
-
「ウイルスを検索しています」...
-
DELL Update という表示について
-
ネットカフェにインストールさ...
-
BIOSのチェック
-
m.web.seach スマートフォン ...
-
CDドライブが勝手に開いてしま...
-
CPU切替器の安全性について
-
随分前に使っていた(もう10年...
-
エクセル、ワードもウイルスに...
-
PCでLINEをしている方に質問です。
-
メールソフトのプレビュー画面...
-
ウイルスを実験用に保存して実...
-
噛みつかれたらゾンビに。いや...
-
ESET Service 動作停止について。
-
Infostealer.daonol!genに感染...
-
ウィルスに対しての技術者向け...
おすすめ情報