
イギリスに行く予定なのですが、ネットでチケット手配した後に
トランジット前後で違う航空会社を使うことに気づきました。
行きはどちらもフィンエアーなんですが、帰りが
ヒースロー空港→ヘルシンキ:ブリティッシュエアライン
ヘルシンキ→セントレア:フィンエアー
です。
そこで質問なんですが、フィンエアーのチェックインはヘルシンキ空港に着いて
乗り継ぎエリアでして発券をすれば良いのでしょうか?
その場合荷物の手続きはどうなるのでしょうか?
また乗り継ぎ時間が55分しかないことも不安です。
(昔ヘルシンキで乗り継いだ時かなり待たされたので)
以上です
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本 / イギリスの往復航空券を購入されてるのでしたら乗り継ぎの前後で運行航空会社が異なっても何も違いはありません。
同日乗り継ぎでしたらチェックインの際に乗り継ぎ便の搭乗券も発券されますし、英国航空とフィンエアーでしたら預け入れ荷物も日本まで通しになりますのでヘルシンキでは日本便の出発ゲートを確認してそこへ向かうだけです。
ヘルシンキ空港はとてもコンパクトな空港で迷うような部分はありません。
また、前述のように通しで購入された航空券の場合、航空会社が乗り継ぎ種類ごとに定める乗り継ぎ空港の最低乗継時間をクリアしていますので、定刻到着でしたらまず乗り遅れる事はありません。
加えてそのような通しの航空券でしたら「乗り継ぎ保証」がありますので、万一ヘルシンキ空港への到着が遅れたために乗り継げなかった場合は航空会社が責任を持って対応してくれます。後発便(ヘルシンキ発の他社便や、他の空港乗り継ぎの便を含む)への無料での振り替えや、必要なら食事の提供やホテルの提供をしてくれます。
なお、ヘルシンキ空港の公式Webサイトは以下です。
https://www.finavia.fi/fi/lentoasemat/helsinki-v …
フィンエアーの日本語公式Webサイトにも各種情報があります。
https://www.finnair.com/jp/jp/information-servic …
https://www.finnair.com/jp/jp/information-servic …
JALもヘルシンキ便があるのでJALのサイトの空港情報も役立つでしょう。
https://www.jal.co.jp/inter/airport/hel/info/
ではお気をつけて。
No.3
- 回答日時:
>同一旅程として申し込んだ
同一予約(Eチケットの控えに中部空港からヒースローまで全て旅程が出ている)
という意味でしょうか。
ブリティッシュエアウェイズとフィンエアーは仲が良い航空会社なので、
当日システムトラブルでもない限り往路は中部空港で、復路はヒースローでチェックインは完了します。
ヘルシンキで荷物を受け取る必要はないです。
※逆に荷物や搭乗券をヘルシンキ止まりにされたら、往路はヒースローまで、
復路は中部まで荷物を預けたい、搭乗券もくれと言ってください
他の回答者さんが触れている通り、往路はLHR、復路はNGOという3レターと利用便名、
利用者名がタグに印字されているか確認してください。
MCT(最低乗り継ぎ時間)云々は発券できてる時点でクリアしているので気にしないでください。
> また乗り継ぎ時間が55分しかないことも不安です。
> (昔ヘルシンキで乗り継いだ時かなり待たされたので)
それは以前たまたま乗り継ぎ便が数時間後だったか、悪天候だったのでは?
ヘルシンキ空港は行かれたことがあればわかると思いますが、中部空港より小さいのでは?
単に乗り継ぎ便のゲートに行くだけです。今回の旅程の場合途中に出入国審査が無いですが、
合っても無くても、通常乗り継ぎに時間がかかる空港ではないです。
第1区間が遅延して乗り継ぎ時間が短くなった場合、ヘルシンキの到着ゲートで係員に声をかけてください。
万が一システムエラーなどでチェックイン時第2区間の搭乗券はヘルシンキでもらってねと
言われた場合のみ、ヘルシンキの乗り継ぎカウンターで発券してもらってください。
No.2
- 回答日時:
ブリティッシュエアラインもフィンエアーも同じアライアンスなので原則としてヘルシンキからの搭乗券もロンドンで発券されます。
荷物も名古屋までスルーになります。(行き先がNGOである事を要確認)
>イギリスはシェンゲン圏ではないので、その分乗り継ぎに時間がかかります。
逆ですね。ヘルシンキでは国際線制限区域での乗り継ぎだけで出入国手続きが無いので短時間で乗り継げます。
No.1
- 回答日時:
ネットで手配したということは、航空会社が違っても同一旅程として手配したということでしょうか?
もしそうなら、手荷物は最初のヒースローで最終目的地のセントレアまで通しで預けることができるはずです。
ヒースローでの手続きの際最終目的地がセントレアであることを確認してください。
乗り継ぎ時間は35分~1時間15分と幅があります。これはシェンゲン圏からかそうでないかで違いがあるからです。
https://www.ena.travel/abroad/hel/
https://www.finnair.com/fi/gb/information-servic …
イギリスはシェンゲン圏ではないので、その分乗り継ぎに時間がかかります。日本のブリティッシュエアウエイに連絡して、55分はMCT(最低乗り継ぎ時間)として問題ないか確かめてください。それが一番確実です。
回答ありがとうございます。
はい同一旅程として申し込んだので、あまり中身を詳しく見てなかったです。
(フィンエアのマークしか出てなかったので全部そうかと思ってしまいました)
たぶん最終目的地はセントレアとなっているはずです。
それはヒースロー空港のブリティッシュエアのカウンターでセントレアまでの発券をしてもらえるということでしょうか?
そうでないと55分で乗り継ぎはつらいなと…
URLの添付ありがとうございます、もう少し調べて気になるなら質問してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(海外) 航空会社が異なるトランジットについて質問 2 2023/04/06 21:09
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 4 2022/08/23 18:18
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 8 2022/09/01 16:53
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- 飛行機・空港 スプリット航空モバイルチェックインの方法。ロサンゼルス空港乗り継ぎ。 1 2023/02/22 14:12
- アジア 日本からインドに行こうと思っています。ハノイかホーチミンで乗り継ぎの航空券が多いですが、 「ご自身で 7 2023/07/08 16:31
- 飛行機・空港 至急お願いします!!!!!! ピーチ航空について。 新千歳空港からピーチ航空のチェックインについてな 2 2023/03/20 01:51
- 北アメリカ キオスクについて 1 2022/12/02 21:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サムイ→スワンナプーム→羽田の...
-
中国国際航空、中国南方航空の...
-
エクスペディアを初めて利用す...
-
ミネアポリスでの乗り継ぎ
-
トランジットで異なる航空会社...
-
関空にスーツケースのベルト売...
-
有關搭車問題
-
来週成田からカンクンにいくの...
-
パリ~ローマ~成田の乗り継ぎ方
-
プラハまでの旅行を計画してい...
-
エアカナダのスルーチェックイ...
-
Japan Rail pass 一問
-
飛行機 Peach 成田空港
-
トランジェット
-
飛行機の乗り方がわかりません ...
-
(長文です)デルタ航空での海外...
-
ローマ フィウミチーノ空港から...
-
ベトジェットに乗ろうと思うの...
-
国際線の機内食について
-
鹿児島から北海道までの往復飛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベトジェットに乗ろうと思うの...
-
関空にスーツケースのベルト売...
-
エクスペディアを初めて利用す...
-
シドニー空港 国際線から国際線...
-
関空の国内線から国際線への乗...
-
エクスペディアで、LCC 国内線 ...
-
伊丹空港から羽田乗り継ぎで海...
-
何故日本の航空会社は地方から...
-
JAL プレエコ 共同運航便 ラウ...
-
屋久島への鹿児島空港での乗り継ぎ
-
航空会社が違う国際線乗り継ぎ...
-
プラハまでの旅行を計画してい...
-
カンタス航空の国際線から国際...
-
トランジェット
-
チェジュ航空 仁川空港での受託...
-
飛行機 Peach 成田空港
-
SFOでの乗り継ぎ
-
トランジットで異なる航空会社...
-
ベトナム国内で乗り継ぎがあり...
-
ローマ フィウミチーノ空港から...
おすすめ情報