dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iphone6(osは、11の手前)のバッテリーの消費が激しく別途充電器が無ければまともに利用できない状態です。
ただ、充電器があるなら問題は、だいぶ軽減されます。しかし最近、充電しているのにもかかわらず、それでもバッテリーが減っていったり(省電力にしてもソコは変わらない)、「このアクセサリーは使えません。」とでたり、ついには「このアクセサリーは使えません。」が表示されていない状態でもいつの間にか充電されていないこともあります。これらは、バッテリーに問題があるのでしょうか。それとも充電コード(アンカー社製)に問題があるのでしょうか。

A 回答 (3件)

私もiPhone6を電話機能しか使ってないのにバッテリー消費が速いです。


充電コード、USBコードの不良もあります。
3本持ってますが、1本は不良です。
他の充電コードでやってみましょう。
中国製とかだと不良品があるようです。
    • good
    • 1

接触が悪くなんどもオンオフを繰り返すと認識されなくなると思います。


現在、低電力に性能を意図的に落としていた問題でバッテリー交換の料金がとても安くなっているので、バッテリー交換してみるのも手かと思います。
    • good
    • 1

iPhoneを充電できるものは他にありますか?あるならためしてみて下さい


それで、できるなら充電コードに問題あり。できないならバッテリーに問題ある可能性あり
あと、コンセントの場所も変えてみて
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!