
本当に近所のおばさんがムカつきます。
私のおばあちゃんもその人のことを気にしすぎて亡くなってしまいました。
おばさんは、夜遅くといっても8時9時ほどに私たちがお出かけから帰って来る際少し外で話をしていましたそこまで大きな声では話していません。
そうしたら次の日、おばあちゃんに夜は外がうるさいわーと言ってきてそれからすごく気にするようになりました。
他にも家を建て替えるために前の家を壊した際におばあちゃんに日当たりがすごく良くなって洗濯物もすぐ乾くんだわーと言っていたそうです。
おばあちゃんが倒れた際にその近所のおばさんの孫が発見してくださったのはすごく嬉しく救急車も呼んでくれたのはいいのですが、私の母が驚き必死におばあちゃん!と叫んだそうなのですがその息子さんはもう意識ないので無理ですよといったそうです。
お礼をしに行って手土産を持って言った際もおばさんは母がいる前でほら!頑張ったんだからあんたもらいな!と孫に言っていたそうです。
私の祖母がなくなった原因は雪がその近所(隣のうち)の敷地内に入ると怒られると悪いので歳をとっているのに雪を降ろそうとした結果ヒートショックで倒れてしまいました。
私たちが悪いところもあると思いますが近所のおばさんその1人の何気ない一言が私の祖母を苦しめ傷つけました。
本当にいらだちと悲しさで溢れています。
どうしたらこの気持ちを和らげられますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
人を憎むば穴二つ
まだお婆様を無くしたことのショックを、そのおばさんにぶつけて和らげようとする自己防衛本能です。悪いことではありませんが、良いことでもありません
お婆様を馬鹿にされた!ふざけるな!と思ってしまったんですね
今は時間の流れに身を任せましょう
きっとお婆様があなたを護ってくれます
No.3
- 回答日時:
おばあさんが亡くなられたのは本当に残念ですが、面と向かって文句を言ってもらえるだけありがたいと思います。
まず外出からの帰宅時の声ですが、夜間の声は家の中からよく聞こえるんですよ。
他の騒音も少なくなるのもありますし、外よりも家の中のほうが雑音が少ないので、外では声が大きくなりがちで、家の中からは本当によく聞こえてしまうのです。
隣のおばさんから苦情を言われたのが何よりの証拠で、全く聞こえなかったらそんなの事言うことすらできませんよね。
そして注意してくれたものを気にするのに「気にしなくちゃいけなくなった」という感じ方をしていることがおかしいのではと思います。
亡くなられたきっかけの雪かきも、近所に迷惑をかけないように雪かきをするのは当たり前では?
注意されるのが嫌だからしているという考え方の時点で、注意されてない迷惑を無意識にかけている気がします。
孫の件は悪いのは息子であって、孫がそんな発言をしていたとおばさんは知っていたのですか?
知らなかったなら、お礼は発見通報した孫がもらうべきだと判断したおばさんの考えは、ごく当たり前では?
日当たりの件はただの嫌味だと思いますが、どちらの家が先にあったかわかりませんし、お隣さんが先にあった場合ずっと昔から隣に建てたせいで日が当たりにくいと思われてたのかもしれません。
もしかしたら他の件でたまった不満が漏れ出していたのかもしれません。
とりあえず、この質問を読むと
無意識の加害者とそれに嫌味で注意するお隣さんという構図にしか見えませんね。
この件で一番やばいなと思うのは孫の発言ですが、それも年齢によりますし、事件に遭遇して変なスイッチが入っていたのかもしれません。しかし、身内をもう無理と言われたら怒るのは当然なので怒ればいいと思いますが、それなら怒る対象は孫に行くべきではと思いますけどね。
No.1
- 回答日時:
まず、近所のおばさんに対していらだちなどを抱えれば抱えるほど、頭の中がその負の感情でうまっていき、最終的には知らず知らずの間に全ての嫌な物事をその人のせいにしてしまうことになってしまいます。
まずはリラックスです。視野をひろげてみましょう。
嫌な事で悩み、考えるよりも、それを人生の一部として過去という形で受けとめる。
将来の夢など、これからの未来も視野に入れてみてはどうでしょう?少しは気が楽になるのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 父方の祖父母の話です。 私は父(長男)の娘で孫に当たります。 祖父母は農家を営んでいて、同じ敷地内で 5 2022/06/06 14:43
- 夫婦 アラサー、子育て中です。 3年程前に息子を出産しました。 私の産んだ子供に対して、姑の支配欲が強いよ 4 2023/07/24 23:21
- 夫婦 私の産んだ子に、全て執着する姑…母は他界しています。 アラサー、子育て中です。 3年程前に息子を出産 4 2023/07/25 11:59
- その他(悩み相談・人生相談) 祖父、祖母が亡くなるのがすごく悲しいです。 乗り越えていける気がしません。 最近成人済みしたものです 5 2022/09/04 01:00
- その他(家族・家庭) 悩んでいる人に寄り添えない人について 中3の女です。 最近おばあちゃんが入院して、もの凄い金額、色々 6 2023/07/04 21:54
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 【花嫁からの手紙 添削希望】 3 2022/06/01 11:03
- 父親・母親 自閉症 知的障害を姉に持つ30歳一児の母です。 姉は重度の知的障害 自閉症を持っています。 私は子供 3 2022/12/30 12:46
- その他(家族・家庭) 毎日夕方になると家に近いのでおばちゃんの家に行きご飯を一緒に食べるというのが日課になっていて 私にす 5 2022/12/12 21:34
- その他(暮らし・生活・行事) 生理中祖母が家事をほとんどやってくれるのですが、私の前ですごくため息をしたり、ボソッと「ハァァ、疲れ 13 2023/08/22 09:44
- その他(家族・家庭) 質問じゃありません。すいません。どこで吐き出せばいいのか分からなくて。ただ誰かに聞いて欲しいだけです 4 2022/04/30 14:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしておばさんは嫌味な人が...
-
48歳のおばさんが童貞の20歳の...
-
なんでおばさん先生って いじわ...
-
37歳の妻がキモいです。と言...
-
どうしておばさんって意地悪な...
-
至急質問 きつい。パートではい...
-
中高年のおばさんはなんであん...
-
ずっと喋りすぎてうるさいおば...
-
今日会社の掃除のおばさんと喧...
-
職場にいた細かいうるさいおば...
-
おばさんに優しく指導できない ...
-
なぜおばさんは周囲を見ないのか
-
電車やバスとかでたまに見かけ...
-
これ嫌味でしょうか?酷い膀胱...
-
嫌いな人と距離を置きたいのに...
-
40の女性が男性におばさんと言...
-
何故おばさんという生き物は概...
-
おばさんって若いイケメンなら...
-
おばさんと話すと楽しくないで...
-
職場に40代の大先輩のおばさん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ずっと喋りすぎてうるさいおば...
-
おばさんに優しく指導できない ...
-
どうしておばさんは嫌味な人が...
-
今日会社の掃除のおばさんと喧...
-
37歳の妻がキモいです。と言...
-
至急質問 きつい。パートではい...
-
おばさんってどうして、一方的...
-
おばさんが気持ち悪いです
-
これ嫌味でしょうか?酷い膀胱...
-
「28歳」や「29歳」は世間的に...
-
なぜ、火垂るの墓の清太は西宮...
-
My dearの使い方 My dear は家...
-
職場にいた細かいうるさいおば...
-
48歳のおばさんが童貞の20歳の...
-
昔の人は「劣化速度が速い」の...
-
どうしておばさんって意地悪な...
-
中高年のおばさんはなんであん...
-
嫌いな人と距離を置きたいのに...
-
なぜおばさんは周囲を見ないのか
-
おばさんって若いイケメンなら...
おすすめ情報