PCについて質問です
先日グラボを買ったところ煙が黙々出てショートしてしまいました
その質問をしたところこのような回答が帰ってきました
基盤とはマザボのことでしょうか?
電圧や定格出力と入力はどこに書いてあるんでしょうか?
「グラボはすべてのPCに適合をしている訳でもなく、使われているPCに適合をするグラボをセッチングしなければなりません。
PCの裏蓋を開けてみたら分るかとは思うけど、それぞれの基盤には英数字の基盤番号が示されていますので、電圧と定格出力と入力に適したグラボと交換をしてください。」
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
windows7/SP1、マザーボードを交換する際の注意点
https://pcrepair.w-pickup.com/post-3295/
Windows7以降でマザーボード交換する際の注意点/Windowsが起動しない ・
Windows7以降のPCでマザーボードの故障や買い替え(交換/換装)の際には注意が必要です。
リンクのURLを開き、最後まで読んでいただく事で問題点が見つかるかとは思います。
No.4
- 回答日時:
windows7、マザーボード
http://gpccoming.com/motherboard/confirm-model-n …
マウスコンピューター・windows7Homepremium、SP1
http://zero100x.blog47.fc2.com/blog-entry-11125. …
土曜日に情報を搔き集めて追記回答をします。
No.3
- 回答日時:
PCの情報が不明な為に、推測で追記回答をします。
画面出力・動画再生を強化するグラフィックボード・
グラフィックボードとは、画面出力・動画再生を担うデバイスです。
http://www.pc-master.jp/jisaku/graphicsboard.html
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1061 …
別の質問にも回答をしていますが、いきなりグラボを交換してはいけません。
グラフィックボード
http://net/beforekoukan.html
中身が違うかもしれませんとはマザボのことです
確認出来なかったためMSIということしか分かりません
煙が出たのはグラボだけでグラボなしで使えば何も起きませんでした
No.2
- 回答日時:
追記回答をしようかと思いましたが、ベストアンサーを選んで質問を締められていた為に回答が出来ませんでした。
質問者がお使いのOSのバージョン情報とメーカー制であるなら、メーカーの機種名と型番を明記してください。
デスクトップ型パソコン、ノートパソコンで32bit、64bitなどを詳しく。
ノートパソコンの場合は、裏側に型番が記入をされたラベルが張り付けられています。
デスクトップ型パソコンの場合は、ハードディスクの母体に型番と機種名が記入をされたラベルが張り付けられています。
私のPCは、windows10 64bitホーム、バージョンは1709です。
Windows7ホームプレミアム
バージョン6.1 ビルド7601:service Pack 1
パソコンの方は中古で購入したため中身が違うかもしれません
Mouse Lm-iH531B
Intel corei5 3470
メモリ4GB 後付で8GBにしました
電源ユニット350w 交換して600wにしました
玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 600W ATX電源 KRPW-L5-600W/80+
お願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BIOS設定について
-
GPUの2枚挿し(非SLI)について
-
ロープロファイルブラケット
-
自分のパソコンにキャプチャボ...
-
ボードとカードの違いは?
-
PCに5台のモニタへ出力するため...
-
ディスプレイ画面が紫色になっ...
-
DellT3400のビデオカードを変更...
-
ショートカットキーでディスプ...
-
PCのモニターのケーブルを指す場所
-
グラフィックボード 他機種2枚...
-
PALiT GTX660 3ポートを使用...
-
4画面ディスプレイにすると動...
-
NVIDIAコントロールパネルで「...
-
グラフィックボードの不調?色...
-
グラフィックボード(2080ti)か...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のパソコンにキャプチャボ...
-
ディスプレイ画面が紫色になっ...
-
ショートカットキーでディスプ...
-
GPUの2枚挿し(非SLI)について
-
NVIDIAコントロールパネルで「...
-
BIOS設定について
-
AMD社のRadeon RX 6600 XTのグ...
-
レッツノートに外部モニターを2...
-
PCに5台のモニタへ出力するため...
-
グラフィックボード(2080ti)か...
-
4画面ディスプレイにすると動...
-
PCを起動すると画面に赤ノイズが
-
HDMI接続では 144Hzでない?
-
PALiT GTX660 3ポートを使用...
-
グラフィックボードを接続する...
-
PCにHDMI端子を取りつけたい!
-
オンボードグラフィックに追加...
-
ボードとカードの違いは?
-
GTX750tiを使っているんですけ...
-
HDMI入力のあるPCI expressボー...
おすすめ情報
グラボはGTX960のGIGABYTEということしか分かりません