
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「ゐ」「ゑ」の音韻は、室町時代には既に「i」「e」になっていたことが分かっています。
「ゐ」「ゑ」の文字だけ残っていましたが、発音は「い」「え」と同じだったわけです。
(一部地域の方言では区別が残っているそうですが)
明治以降も残されていた文字も、発音に合わせて戦後に「い」「え」に正式に統一されました。
ということで、「ウヰスキー」は「ウイスキー」、「ウヱスト」は「ウエスト」のように書きます。「ウィスキー」「ウェスト」と書くこともあります。戦前も「ヰーク」「ヱスト」とは書いていなかったはずです。
「現代かなづかい」(昭和21年 内閣告示第33号、下記は答申)
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joh …
「現代仮名遣い」(昭和61年 内閣告示第1号)
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joh …
公用文や学校教科書、新聞などでは固有名詞を除いて「ゐ・ヰ」「ゑ・ヱ」を使いませんが、子どもの名前には今でも正式に使用できます。ただし発音は「うぃ」「うぇ」ではなく、あくまでも「い」「え」です。
------------
出生の届出における子の名に用いる文字の取扱いについて(通達)
(平成16年9月27日 法務省民事局長通達)
子の名に用いる文字の取扱いに関する戸籍事務については,下記のとおり取り扱うこととしますので,これを了知の上,貴管下支局長及び管内市区町村長に周知方取り計らい願います。
記1 「ヰ」,「ヱ」,「ヲ」,「ゐ」,「ゑ」及び「を」は,戸籍法施行規則(昭和22年
司法省令第94号・以下「規則」という。)第六〇条第三号に規定する「片仮名又は平仮名」に含まれる。
記2 長音記号「ー」は直前の音を延引する場合に限り,また,同音の繰り返しに用いる「ゝ」及び「ゞ」並びに同音の繰り返しに用いる「々」は直前の文字の繰り返しに用いる場合に限り,いずれも用いることができる。
------------
No.3
- 回答日時:
ワ行ですから、[we], [wi]の音韻があったのは事実ですが、現状では、ウィ、ウェの音を表すわけではありません。
単にイ、エだと思われています。ですからご提示のようには置き替えにくいし、もし導入すれば相当の混乱が生じそうです。No.1
- 回答日時:
ウィークはウヰーク、ウェストはウヱストで、文字数は減りませんよ。
ニッカなどは、正式な社名としてニッカウヰスキーを使っていますが、これは過去にその名称で登記していたから使えるので、サイト内では製品の呼び方はウィスキーです。
https://www.nikka.com/
同じアサヒ飲料系でも、ウィルキンソンは1989年にウヰルキンソンから変更になっています。
サッポロ系だとヱビスビールがありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
こんにちわ と こんにちは
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
遠くは とうく? とおく?どっ...
-
「言う」を「ゆう」 「すみませ...
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
30ウン歳? 30ン歳? どちらの...
-
古典で 「いみじう」なら「いみ...
-
中国語RとLの発音に関して
-
外来語の表記アンケート
-
「ビーカー」の発音
-
(古代)清音、濁音の数は何故...
-
子どもに名前を付ける時、「ら...
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
中国語で「恋」ってなんて読む...
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
ラ行の側面的発音について
-
ヒョンデかヒュンダイか(企業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
『う』と『お』の違い。
-
遠くは とうく? とおく?どっ...
-
こんにちわ と こんにちは
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
「言う」を「ゆう」 「すみませ...
-
古典で 「いみじう」なら「いみ...
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
「10点」は、「じゅってん」...
-
なぜハードウェアでなくハード...
-
「よんぴき」と「よんびき」も...
-
30ウン歳? 30ン歳? どちらの...
-
なぜ助詞の「は」は"wa"、「へ...
-
ボンバーって誤読ですよね?
-
いまさらですが「未曾有」の正...
-
人名・地名の鼻濁音
おすすめ情報