プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

水道管凍結について

埼玉県南部の地域です。
ここの所毎朝会社の水道管が凍結しています。
現場仕事なので、たまに会社に夜間に戻るスタッフもいるため、水抜きをした状態での退社は不可です。

2階建ての事務所で、水回りが2階部分のみなのですが、凍結をより早く解消するため、朝出勤時に1階のエアコンで室内を温めたら少しは朝凍結から解凍するのも、はやくなりますか?

A 回答 (5件)

対策法は他の回答者さんが書いているように、外気に晒されている部分の


保温が有効です。
・外気に触れている部分を発泡スチロールやプチプチ保温シートを巻き付ける
・少量蛇口から流す
肝心なのは防水対策をすること。
雨や雪で湿ると氷が張ります。
水道配管に水がかからないように保温すれば防止できます。
水道配管は一部を暖めても流れが無ければ凍結します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保温材やってみたいと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2018/01/29 08:09

水抜きが一番効果有るのですが



水が凍らないように水道管を保温しておく
露出している部分を保温材や、タオル・布などで保護していただくだけでも効果がでる場合があります。
・水道メーター周辺
タオルや保温材などをメーターボックスの中に入れ、メーター付近の水道管を保温します。
(濡れないようビニール袋などに詰めてから入れるようにしてください。)
・給湯器周辺
隙間などから強い寒気が入りこむと、凍結の原因になります。
給水管がむき出しになっている部分にタオルなどを巻き保温します。
給湯器本体には電気が通っているため、通常は凍結の予防がされております。
・建物内部
気温が低いと室内側(キッチン・浴室など)の水道管や蛇口付近が凍ってしまう場合もあります。
扉などを開放し、室内全体に暖気がいきわたるよう心掛けたり、水道の蛇口や給水管にタオルなどを巻き保温します。
 
水道管の中の水を流れたままの状態にしておく
水道管内の水が常に流れた状態であれば、水は凍りにくくなります。
蛇口から水を少量出しておくことで、凍結を予防できる場合もあります。
(目安は、毎秒4mℓ以上。少なすぎると効果なし。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました!
凍結箇所が不明ですが、教えてくださった事やってみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2018/01/29 08:08

凍るのはたいてい建物の外の配管内ですから、室内の気温を上げてもあまり影響はないように


思います。
外の配管に断熱材を巻いたり、水を少しだけ出しっぱなしにしたりして、凍ってから解消する
のではなく「凍結を予防」する方向で対処したほうが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

やっぱり室内温度上げても意味ないのですね。断熱材検討します。
ありがとうございました!

お礼日時:2018/01/29 08:06

水道を少しずつ流しっぱなしにしておけばいいだけですよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

水道代がどのくらい増えてしまうか気になるとこですが、試しに少しやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/29 08:04

最低気温が0度以下になるなら少しだけ水道の水を出していけばいいんです。

北国では常識です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

水道代が気になりますが、北国ではそれが常識なのですね。。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/29 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!