dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語です

見づらくてすみません汗

これって文構造どうなってるんですか?

(改行してますが、一文です)

「英語です 見づらくてすみません汗 これっ」の質問画像

A 回答 (3件)

Some speculate (that) it was because he was denied his father’s legacy.



Some speculate that ...
何人かの人々は…だと推測する。…だと推測する人々がいる。
Some が主語。
speculate が 動詞。
that (実際には省略されていますが)以下は名詞節で、目的語。

it was because ...
それは…だからである。
itが主語。
wasが動詞。
becuse以下は名詞節で、補語

he was denied his father’s legacy.
彼は父親の遺産(の継承)を否定された。
彼は父親の遺産を受け継ぐことができなかった。
能動形に戻すと
They denied him his father’s legacy
彼らは彼に父親の遺産を与えなかった。
They が主語(この主語は適当に言葉を選びました)
deniedが動詞
himが間接目的語。
his father’s legacy が直接目的語。
    • good
    • 0

Some (S), speculate (Ⅴ), it 以下は、speculate の内容を示す節ですが、


because の節を含んでいるので長くなっています。
いずれにせよ、”~と推測する者(達)もいる” をまず掴みましょう。
it was because s+v = それは ~ が、、、のせいだった。
it はこの文の前に示されている或る事柄でしょう。
because he was denied his father's lagacy
deny A ( 主に人)+ B(主に物)= AにBを与えることを拒む・否定する、が
受動態になって使われています。"彼は父親の遺産を与えられなかった”
全体をまとめると、
それは彼が父親の遺産を与えられなかったせいだったと推測する者達もいる。
    • good
    • 0

1. Some speculate (that) ~. ~だと推測する者もいる。


2. it が何を指すか不明ですが、トラブルや不利益があったのでしょうか?いずれにせよ
it was because ~. それは、~だったからだ。
3. 2行目は、he (=S) has denied (=V) his father's lagacy (=O)
ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!