dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
長文、乱文になってますが、最後まで読んでいただけると有難いです。

みなさまは旦那様の義叔母、義叔父との付き合いはどのようにしていますでしょうか?

私は義叔母、義叔父がいます。
義叔父はまだ会った事がなく、義叔母は昨年誘われ一緒に旅行に行きました。
義叔父は結婚されており、義叔母は独身です。

義叔母と初めて会うのに旅行で同室、そして温泉旅行だったのでトイレ以外は一緒だったので緊張しましたが、たくさん話しかけていただいたので助かりました。
ですが、やはり年が私の親より10歳程上でお墓の話や義祖母さんの葬式の話で20代の自分にとってはまだ難しかったです。
これは嫁の務めでもあるし、いずれ学ぶ事だからいいやって思ったのですが、私と旦那は煙草を吸わなく、私の両親も親戚も親しい友達みんな煙草を吸わないので煙草の環境に慣れてなく、ですが義叔母は煙草を吸うのですが、旅行中部屋の中で何本も吸われあまり気分が良いものではありませんでした。
気を使ってトイレやお風呂場の換気扇の下で吸ってくれたり吸い終わったら窓を開けて空気の入れ替えでもしていただけたら良いのですが、ベッドがある部屋でタール強めの煙草を何本も吸われて鞄の中や服に臭いがつくし窓開けて換気もしないので寝る時は喉も痛くなってくるしで正直辛かったです。

そして温泉旅行は一昨年旦那と2人で行った事があり、旅行本を持ってて一緒に翌日の行くところを話をした時は普通だったのですが、翌日の車の中で旅行本に挟まってたパンフレットを見て「そのパンフレット何ー?」と聞かれ、旦那が「一昨年行った時に観光した所のパンフレットやで」と言ってる途中から「あーもういい!もういい!そんなんどうでもいい!」と怒り出し「え?」と思うと同時にあまり関わりたくないなと思いました。
一昨年私たちが行ってるのは義叔母も知っていますし、何故そこで怒る?と不思議に思いました。
まぁ、滅多に会う事もないし、良い所の旅館に泊めさせてもらってるから我慢って思ったのですが、私があまりに動物好きなので、今年の春に3人で動物園に行こう!と誘われました。
動物園行くのも二泊三日でその二泊はホテル代浮かせる為に義叔母が「私の家に泊まりなさい。二泊2人もまぁまぁお金かかるし」とご好意で言っていただいてると思うのですが、正直できれば泊まりたくありません。
義叔母の家に泊まると煙草はもちろん吸われますし、前回の旅行と違い一泊増えて苦痛です。
延々と話をするので話に付き合いたくもありません。

その二泊三日中1日は動物園、もう1日は義祖母のお墓掃除に行く為です。
義父、義叔父は他地方に住んでおり義祖母が唯一お墓がある地方に住んでるので所有権?が義叔母にあり、地方でも家から遠方にお墓がある為運転して欲しいし、若い人に掃除をしてほしいと思ってるのだと思います。
実際「私の車で行こう!運転はしてね!」と言われてます。
お墓の掃除の後に動物園の話が出たので行く気になれません。
もし今回行けば毎年毎年お墓参り以外に掃除だけの為に行かなければならなくなると思うし、そうなれば交通費も毎年かかりこれから子どももできるのでお金の事を考えると毎年は厳しいです。
因みに私たち夫婦も他地方に住んでます。
甥の旦那に頼むのではなく、義父、義叔父で協力、分担しないの?とも思います。
私は行かないで旦那1人で行ってもらうのは有りでしょうか?

私は実際に会ってみて冠婚葬祭以外付き合いしたくないです。
結婚した時に2人で結婚式をし、親、親族を招いて結婚式をしませんでしたが、私の親族からは多額のお祝い金をいただきましたが、旦那側の親族からは1円もいただいておりません。
これは子どもができても同じだと思うので過剰な付き合いはしたくありません。
もし親族の集まりがあっても親族の家での泊まりは嫌です。
もちろん旦那にも私の親族とは離れて暮らしてるので滅多に会えないから同じく冠婚葬祭以外会わなくて大丈夫です。
みなさまは義叔母、義叔父とどのようにお付き合いされてますか?
私の考えは甘いと思います。
是非意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • コメントありがとうございます!

    説明不足で申し訳ありません。
    旦那の父親の兄弟になり、今回質問させていただいてるのは義叔母です。
    義叔父はまだ会ったことありません。

    旦那の母親は離婚されて、旦那は父親だけになってます。

    お墓の掃除はいいのですが、義叔母と一緒に行く、お墓の掃除をさせようとしてるオーラ満開での依頼(たとえ結婚して身内になった、最年少とはいえ、言い方にカチンときました)、私の出身の関西を見下す発言、ヘビースモーカーの義叔母の自宅に2日も宿泊、そして一緒に動物園に行くのが苦痛です。
    なぜ一緒に動物園に行かなきゃいけないのか、義父ならともかく、なぜ義叔母にそこまで付き合いをしないといけないのか。
    今回動物園に行けば来年もまた一緒にどこか…って誘われるのは間違いないです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/29 16:30
  • 続きです。

    お出かけ、外食も高い物には旦那に支払わせ、安いものには恩ぎせがましく言いながら支払う義叔母が生理的に無理です。
    春から子どもをと旦那と話してるのですが、義叔母は独身の為子どもがいなく、私たち夫婦の子どもを孫と認識し、過剰な付き合いがエスカレートしたらと思うと苦痛です。

    義母がいないから義叔母が「私がおばあちゃんよー」と言うのは目に見えてます。
    もちろん子どもには冠婚葬祭以外会わせませんし、どうしても行かなければならない用があって義叔母宅に行っても日帰り、義叔母が自宅にくるのは断ります(煙草吸われたくないですし、子どもにも副流煙吸わせたくないので)

    お墓参り、掃除はまた旦那と2人で行き、今回のお墓掃除は旦那単独で行ってもいいですよね?
    旦那に冠婚葬祭以外の付き合いはしたくないと伝え、義叔母には旦那からうまく断ってもらおうと思います。

      補足日時:2018/01/29 16:38

A 回答 (2件)

義父も多分何も言えないんだと思います。


絶対に言いますよ。ほんっとうざいよね。うざいという言葉そのものだと思います。
ずうずうしいんだよね。分を弁えろって思う。
出てくるところじゃないのに気が付かないんだよ。
でもね
そういうやからを敵に回すと めちゃくちゃ酷い目にあう。
適当にあしらうコツは ない。残念だけど自分が親代わりだなんて思っているうちは
絶対に無理ですよ。必ず事あるごとにしゃしゃり出てくる。
とにかく 都合つけて断るしかないのかもしれないよ。
今回のお墓掃除はご主人一人で。付き合いはしたくないなんて口が裂けても
そんなストレートな事をいってはダメ。
何を言われるかわかった紋じゃないから。
その都度 都合が悪いを理由に断って 10回に1回はその時間だけ合わせる。
仕事とか友人とか具合悪いとか言い訳はなんだってあるから。
迷惑って言葉を自分都合で考える人間だと思うから
近くにいないなら それを逆手にとっているしかないよね。
賢く立ち回ってね。
子供のイベントも
こっちの叔母さんを招待しちゃうと私のほうのおばさんも招待しなくちゃならなくなっちゃうし
ごめんね。
そうあしらうしかないですよ。
がんばれぇ~。
    • good
    • 1

義父母ならわかるけど


簡単に言えば 旦那のおじさんとおばさんでしょ?
親は何処へ行っちゃったの?
居ないのですか?
普通 おじさんおばさんってあんまり接点は無いと思うけど。
親がいてこそのおじさんおばさんでしょ?
お墓のお掃除は別として行きたくなければ断ってもいいと思いますよ。
ご主人だけで言ってもらえば良いと思います。
ただし お墓掃除・お墓参りを邪険に扱ってはダメです。
きちんと行くべきだと思いますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています