
高校生の妊娠についてです。
私の友達の話なのですが、その子は高校2年生の同級生の女の子です。その子が先日、妊娠したことが分かり双方の両親と話し合い、相手の方とも話し合い、出産する事になったそうなんです。出産予定日は10月9日だそうです。
そこで質問なのですが、ギリギリまで学校に行き、その後、風邪とかで1〜2週間程休んで、出産して、学校復帰できるとするじゃないですか。そしたら、その後に、出産した事がバレても退学とか罰則を与えられたりは絶対にないですか??
*中傷回答はご遠慮します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ひとまず、お友達「おろす」という選択をしないでくれて、ありがとうございます。
自分勝手なことをして勝手におろす人が多い中、これからが大変だけれど、立派な選択ですね。だけど、産んで終わりじゃありません。赤ちゃんを育てなければならないので、学校に行くこと自体厳しくなるかと思います。
年齢や身分的に早かったかもしれませんが、本来は、心からお祝いされるべきことなので、隠すべきではありません。つわりや、出血、流産なども考えられるので、本来なら学校行くこともやめておくべきだとは思います。
しかし、その計画で本当にうまくいくと仮定したなら、真面目に答えて、退学や罰則はないと思います。
No.6
- 回答日時:
在学中の妊娠&出産は、大抵の場合は学校にばれた時点で停学(望まぬ形での妊娠などだった場合)若しくは退学(不順異性交遊の結果だった場合)処罰を受けます。
そもそもおなかが大きくなるので元々おでぶな子じゃない限りそれで疑われると思いますが・・・。あ、ちなみに男子の場合は問答無用で退学食らう事が殆どなので無職になります。
No.4
- 回答日時:
どうですかね、絶対ばれるでしょうね。
不純異性交遊ってやつで、見せしめで退学だと思うけどな。
それで夜間高校行ってる人いるからね、出産1~2週間前って相当なお腹だよ。
その学年まで退学にならないように行って、来年から夜間行けばダブらなくていいと思うけどね。
ただし夜間は4年制だよ、出産予定日が10月だと今年度は行って、4月から夜間だね。
夜間なら出産もOKだと思うから聞いてみればいいよ。
昼の学校は絶対に無理だよ。
No.3
- 回答日時:
難しいです。
妊娠は確実にわかります。
なので、ギリギリまで学校に行くことがまず難しいと思います。
また、出産後は最低でも1ヶ月は安静にしていないと駄目です。
内臓の位置を安定させるため。
なので、通信で高卒をとった方がいいと思います。
お友達と卒業したいかもしれませんが。。。
No.2
- 回答日時:
生まれてくる子供のためにも隠さず学校に相談するべきです。
学校によってどうなるかわかりませんが、通信に転校した子がいます。
めでたい事なので、罰則とかの問題ではないと思います。
No.1
- 回答日時:
それぞれの 学校規則によります まだ日本の場合は 閉鎖的な 国なので何とも言えないです 多分ダメな方向の結果が出ると思います私は出
産することは大賛成です誰でも生きる権利があり 誰でも女性は年齢が関係なく 出産の権利があると思いますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活動が必要か不必要かの質問...
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
数学が苦手だったアンパンマン
-
数学の教師が嫌いだったので高1...
-
県立高校で教師が飲酒
-
なぜ、義務教育は中学までなの...
-
部活動。個人での県大会出場は...
-
高校生の皆さんに・・
-
高校は義務教育でないことを言...
-
学校の傷害事件の質問
-
受験勉強をするよりも効率的
-
底辺高校から国公立大学は可能...
-
義務教育じゃないは別問題。落...
-
皆さんが高校生の時、修学旅行...
-
高校生活慣れるにはどれくらい...
-
高校無償化
-
通信制高校 レポート、勉強全て...
-
高校の授業について。
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
なぜ高校の職員室には、”全校一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報