これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

私は薬(錠剤)を飲むのが苦手です!
なんだか緊張しちゃって、お湯だけ飲んじゃって錠剤が口の中に残ってることもあります。
なんかスムーズに薬を飲める方法などありましたら、教えて下さい!
よろしくお願い致します!

A 回答 (10件)

錠剤と水を口に入れて、


口の中で水と錠剤が混ざるような状態にして(ちょっと違うけど、うがいをするような感じかな)、いっきに飲む。

---

あるいは、錠剤用のゼリーがありますから、それに混ぜて飲む。

https://www.ryukakusan.co.jp/promotion

ただ、結構高くて日持ちがしませんからもったいないですが。

---

錠剤と粉末では成分が微妙に違いますから、錠剤を粉にして飲むのはできれば避けたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

錠剤、カプセル、粉、液体
それぞれに意味があるんですね!
考えてもみませんでした

お礼日時:2018/02/03 17:30

グレープフルーツジュースは薬の効き目を変えてしまうようですから


薬と一緒には飲まないほうがいいです。服用の前後でも時間をおいたほうがいいでしょう。

なにやら、薬の効き目を弱めるだけでなく、薬によっては効き目が強くなってしまうらしく
母に血圧降下剤を飲ませるようになった時に厳しく注意されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

グレープフルーツ
覚えておきます!

お礼日時:2018/02/03 18:20

薬は市販薬ですか?錠剤と顆粒があるものかな。


昔は、苦い粉薬はオブラートにつつんで飲みました。錠剤と粉薬、両方出ているものなら、
オブラートで包んで。
薬の成分に影響がない、果物のドリンクなどはどうかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

果汁飲料は薬に影響を与えないんですか!
知りませんでした。
味の問題で飲めない訳ではないのですが…

お礼日時:2018/02/03 17:32

錠剤を砕くのはNGです。


溶けるスピードが狂ってしまいますから、効果が変わります。
どうしても無理なら服薬ゼリーを使うのが良いですよ。
息子もカプセルが飲めなくて、成人した今でもカプセルを飲むときに使ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

服薬ゼリー
どうしてもの時に試してみます!
カプセルも苦手です

お礼日時:2018/02/03 17:28

お湯で、お薬を飲むから、お薬を飲んで、お湯を飲むに、発想を、ちょこっと変えてみて下さい!


まず、ひと口お湯だけコクリ♪お薬をコクリ♪お湯コクコク♪お試しを!お大事になさって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

試してみますね!
励ましのお言葉ありがとうございます

お礼日時:2018/02/03 17:26

おくすりのめたね っていうゼリーのやつでやってみるとか?


子供向けですけど、苦手ならそーゆーものからやるのもいいかとおもいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そういう商品がある事知りませんでした!
参考になりました。

お礼日時:2018/02/03 17:24

口に含む水は少量で


錠剤を口に入れたら
上を向いて、ちょっと待ってから水を一気に飲む
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

上を向いて飲む!
試してみますね

お礼日時:2018/02/03 17:23

水を一口飲んでから、薬を口に入れ水を口に含み一気に飲む!


水はコップ一杯分しっかり飲むこと。
水が少ないと飲みにくいし、錠剤は水の量にも適正量があり、足りないと溶けない事や効果が薄れる事があります。

粉薬の方がもっと飲みにくいぞ。
とにかく慣れるしかないですよね。
ちなみに私は幼稚園の時から中学生まで、毎日1日6錠、粉薬2包だったので慣れまくっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

慣れるしかない!

お礼日時:2018/02/03 17:22

私も昔錠剤を飲むのが苦手だったので、袋に入れて粉にして飲んでました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

胃で解ければ同じですかね

お礼日時:2018/02/03 17:19

綿棒みたいなので、砕いて飲みやすい様にする。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

検討してみます

お礼日時:2018/02/03 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報