dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間の行動は脳じゃなくて腸で動かされているのでは?

人間の脳は1兆個の神経細胞から出来ている。でも腸は100倍から1000倍の100兆から1000兆の菌がいる。

脳は人間のお腹が空いた、お腹がいっぱいという腸の信号の補助機能でしかないのでは?

A 回答 (1件)

最近は人体の研究が進み 脳が全てではない、みたいなことも究明されつつあるようです



近年話題のNHKで放送された腸内フローラの番組は 腸内細菌が性格まで変えてしまうのではないか?というマウスの実験も紹介されてました

いまシリーズで放映されている『人体』の番組でも 詳細は忘れましたが、まず脳が指令するのではなく 何かの臓器?からの信号を受け取ることにより脳が指令…みたいに言ってたように思います

日々研究が進んでいるので 今の常識とはかけ離れた発見や解明があるかもしれません

あなたのお書きになってる脳より腸の説は 原始生物に消化器官(腸など)はあっても脳は無い生物がいることから 当てはまる部分もありそうな気がします。

素人意見です
すみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/02/04 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!