dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身長172cmで体重87kgの高校一年男です。
半年くらいをかけて70kg前半にしたいと考えています。もともと筋肉質でがたいも良いほうなので人並みよりは筋肉が一応あります。
ですがお腹は出てますし脚も丸太のようになっています。まだ高校生でエネルギーも使うので下手な食事制限よりは運動で痩せたいと思っています。
なので、効率的な運動のダイエット法を教えてください。

A 回答 (4件)

毎日10kmのランニングをしなさい

    • good
    • 0

一番練習が厳しい運動部に入る。

    • good
    • 0

ダイエットとは「食事管理」という意味で、元は肥満治療のための医学用語です。



運動で脂肪は減りません。
運動の意味は、筋肉を付け摂取した糖質の分解能力を上げるのが目的です。
糖質が脂肪になってしまうと、筋肉で脂肪を減らす事はもうできません。
食事制限以外の方法はないです。
そもそもダイエットに運動という項目は存在しません。
運動はあくまで体型維持と体調管理のための手段です。
    • good
    • 0

私は、寝る前に、寝た状態で自転車を漕ぐような感じに足を動かすのを20回、そして朝6時に起き、ゆうちゅーぶに載っているいろいろなスクワットを一種類につき10回ずつ大体合計100回、大きく体を使う動きを適当にして、その場で10分間走るのをやってます!


結構いいですよ〜(^^)

by高2女子
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!