
1ヶ月、2ヶ月ほど前に中古車を購入しようと思いジモティーというアプリで中古車で10万のラパンが出品されており、条件も良かったため購入しようと思い1度現車確認をしたのですが…その時にその方のお子さんのお菓子、おもちゃがそこら辺に散らばっており、匂いもあり、写真では傷が無かったのですが付いてたりしており買う気が無くなり曖昧な返事ばかりしていると、「もう時期タントのカーナビ、スタッドレス、Bluetooth付きが入るけど、そっちにする?」と言われた為「そっちのがいいです」と答えると「先に8万を渡せる?」と言われた為もうその車を購入する気満々だったためお金を渡してしまい入ると聞いていた日に連絡を取ると「ごめん!結局その車無理になった…ラパンでもいい?」と言われました…「それだったら要らないや…」と思い「やっぱり車いいです…渡していた8万もらっていいですか?」と聞くと返事がなく…どうなってるんだろうと思い何度かに分け連絡を取りその人の知り合いを知ってたためその人に連絡を取りその人と、知り合いと、私で一緒に話をしたのですが…「お金が無い」とばかり…知り合いも「普通そういうのはちゃんと置いとくもんちゃうん?」と言ってくれましたが…だんまり…何日かしてから知り合いからいきなり「なんかキャンセル料で普通は半額引かれ、+で迷惑料かかるらしいねんけど…それ2つやって半額でええで…やから結局4万しか返してくれへんらしい…」と言われました…私はキャンセル料とか、聞いておらず、色々おかしいんじゃない?と思っているのですが…この場合私はどうしたらいいのですか?
長い文になってしまいすいません…
早めの回答期待しています…
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ん〜
でも相手方もごめん。その車無理になったと自分のひも認めちゃってる ね。タントの話はどうやって騙かしてこの場しのごうとその場限りの言い訳
個人売買メンテナンスも無いしーぃあんまり信じられないよね。
いい勉強したと思ってお金取り戻せるだけ取り戻したら〜…
No.2
- 回答日時:
”手付金” のことかなあ~と思います。
車とか何か売買する時に、売買契約書を交わすという書面化の手続きが
あります。
トヨタのディーラーに、Tバリューという認定中古車を買いに行くと、
ノートPCで見積書を作成され、その場でモバイルプリンターで出てきます。
見積もり書には有効期限もあれば、正式な売買契約ではないので、ほかに買う
という人が優先販売されます。
欲しいので買います~と宣言しますと、”注文書” という売買契約書を交わします。
署名や捺印をして2部あるうちの1部をもらい、支払いは最低でも登録などにかかる
分を現金で支払う約束などをします。
私の場合は、木曜日に見積書をもらい、翌日は月極駐車場の車庫証明の書類を
管理会社に取りに行き、夕方に買うと返事。その翌日土曜日に契約に出向き、
日曜日に全額セブンイレブンのATMから振り込み予約して、月曜日に振り込み実行
されました。
ディーラー以外の中古車販売店でも多くは、契約書を作成したりして、署名捺印
してから、販売店側が整備や登録などをしてくれるしくみです。先に車を渡しますと
支払ってくれない人もいらっしゃいますから。
”ジモティー” というのは、家にある不用品などを「この値段で売ります」みたいな
個人出品など多い感じです。
今回の場合、ラパンを見に行き、タントのカーナビ、スタッドレス、Bluetooth付きが
入るけど、そっちにする?」と言われた為「そっちのがいいです」と答える。
その際にそのタントが8万円で売るとは言っていないと思います。相手は、8万円くらい
でラパンを買いに来た人に、「じゃあタントも入手する予定あるので、そっちが良い?」
と聞いて、8万円もってきていると予見できたので、それを手付金みたいに受け取った
のではないでしょうか。
手付金というのは、買う意思を表示する為のもので、後でタントが入手できない場合
とかは買えないことになるので、それは販売者側の都合なので、返金するべきかと
考えられますが、使ってしまったのかと思います。
たしかに中古車販売店とかで買う時に、「手付金として10万円くらいは支払ってね」
とお金を請求し、お客さんが「やっぱり別の車がほしいのでキャンセルしたい」とか言い出した
時に、手付金の10万円とじっさいにかかったお金などをキャンセル料として請求する
傾向にあります。
売っている人はそのことを知っていて、「じゃあ、キャンセルってことでキャンセル料を
もらうので、半分だけ返す」と言っているのかなあ~と思います。
>私はキャンセル料とか、聞いておらず、色々おかしいんじゃない?と思っている
売っている人はプロでもない個人で、とりあえずキャンセル料というしくみだけ知っていて
書面化も何もしないままで、8万円支払ってくれたので、全額返す気持ちがないのではないか
と思います。
そっちにする?」と言われた時に、「そっちが良いですが、実車みてから決めたいので、8万円
は見た時で良いですか」と言えば良かったのかなあ~と思います。
極端な言い方すれば、「1度車を見に来た人がお金持ってきているので、ほんとに入手予定なのか
わからない、タントも入手する予定ですが、と言ってとりあえずお金を受け取り、入手はないと
いうか、最初からするつもりもなかったのかもしれません」と思います。
中古車って、中古車販売店の大手で買ってもトラブルはゼロではないわけで、それを個人売買で
行うというところに無理もあったのかなあ~と思います。
4万円だけでも返してもらい、きちんとした中古車販売店で買った方が良いのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
全額返金してもらう。
キャンセル料とか迷惑料ってなら、キャンセル料や迷惑料をこちらがもらうって要求する
内容証明を送り、それでも返金しないなら、少額訴訟を検討してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
売約済みの札がかけられている...
-
中古車購入をキャンセルについ...
-
中古車のキャンセルについて教...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
教習所に通っています! キャン...
-
日産純正ドライブレコーダー DJ...
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
新車キャンセル出来ますか?
-
1週間前に新車を契約しました...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
購入後に、スペアキーとキータ...
-
シトロエンC32代目前期について...
-
希望ナンバーの取得間違いは責...
-
ハイエースワゴンGLの窓のサイ...
-
郵便物について質問です。 ゆう...
-
自動車取得税について
-
エディオンカードについて
-
0.3mm厚のスチール板の切断
-
納車を急げって言っても変わら...
-
エアロの浮き、修理について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古車購入契約のキャンセルに...
-
中古車購入のキャンセルについ...
-
1ヶ月、2ヶ月ほど前に中古車を...
-
注文した自転車の色が店側が間...
-
中古車購入をキャンセルについ...
-
booking.comで割引されていたホ...
-
中古車購入契約解除ならびに損...
-
申込金
-
アニメイト 電話予約
-
知り合いとスカイツリー展望台...
-
Amazonの買物(確定前)をキャンセル...
-
教習所に通っています! キャン...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
日産純正ドライブレコーダー DJ...
-
購入後に、スペアキーとキータ...
-
納車を急げって言っても変わら...
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
おすすめ情報