dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを使って、おみくじをつくりたいのですが
どのように作ったらいいのかわからないので、
教えてください。

A 回答 (4件)

#1です。



乱数で一定範囲の数値を出して、用意していた結果リストの該当するIndexを表示するのが一般的ではないかと思います。

例えば、こちらのサイトの
http://www8.cds.ne.jp/~coolsite/makoto/script/

ここでJavaScriptのソースが公開されてます。
http://www8.cds.ne.jp/~coolsite/makoto/script/ku …

参考にされては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回等ありがとうございました。乱数を使って一度つくってみます。

お礼日時:2004/10/03 19:42

こんにちは。


使いたい言語の候補が3つ程並んでるようですが、まずはこれをどれかに絞る事が先決です。

使ったことがある言語なら一番判りやすいでしょうし、最も興味がある言語を選べば勉強になるでしょう。

とにかく、それを決めていただかないとその先、アドバイスのしようがないと思いますが。

言語を決めたら、おみくじのメカニズムを、紙に書きます。
つまりフローチャートの作成ですね。

乱数を使うのが一番簡単でしょうが、日付や時刻を取得してやるという方法もあります。
要するに一定のいくつかの数字や記号を取得する事が必要でしょう。

あとは、その数字や記号とおみくじの吉とか凶とかの対応を決めて出力する方法を考えるわけです。

このフローチャートができたら、それぞれの項目を目指す言語で作成していくだけですので、その言語の勉強となります。

ちなみに、私のHPでは、JAVA スクリプトで記述したおみくじをおいてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。乱数を使ってがんばってみます。できればmyeyesonlyさんホームページを教えてほしいです。

お礼日時:2004/10/03 19:44

 プログラミングに興味があるのですか。



 すでにたくさんあるので、それを見て参考にされたらいいでしょう。

http://search.vector.co.jp/search?query=%82%A8%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。教えていただいたホームページを見て参考にさせてもらいます^^

お礼日時:2004/10/03 19:45

漠然としすぎです。


ソフト的なおみくじプログラムを作りたいのか、紙のおみくじを作りたいのか、、、

紙のおみくじを作りたいなら、ワープロソフトで作成して、印刷し、切り取って折りたためば良いのでは?

この回答への補足

内容が不十分ですいません。
ソフト的なおみくじのプログラムが作りたいのですが
C言語やjavaやfillyなどを使って作りたいのですが
どうしたらいいでしょうか?

補足日時:2004/10/03 12:27
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。解答が不十分ですいませんでした。

お礼日時:2004/10/03 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!