dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

超奥手な彼からプロポーズしてもらうにはどうすれば良いでしょうか?

年甲斐もなくお恥ずかしい相談で大変申し訳ございません。
45歳女性看護師ですが、48歳の公務員男性と二年前からお付き合いしています。彼は無愛想ですが誠実な方で徐々に結婚願望が芽生えてきました。
彼も私との結婚の意思はあり今度親御さんに紹介してもらう予定です。このまま自然な流れで結婚のタイミングを待てば良いのでしょうが、実は半年前から彼の強い希望で妊活を始めています。私は再婚なのですでに成人した子どもがおり二度目の妊活になりますが、彼に時期を問うと「結婚はもうしばらく待ってから。但し妊娠したらすぐに結婚する」という感じなのです。この歳での妊娠の確率は極めて低く念願の彼との結婚が遠のくような気がしてなりません。
また、真剣に妊活したいのでどうせなら結婚して費用も一部負担して欲しいと思ってしまいます。
彼は初婚ですが、今まで女性と付き合った経験がなく全てにおいて新鮮で、私のことは真剣に愛していると言ってくれいて深夜までの残業後でも逢いに来てくれます。

私も真剣に彼を愛しておりますので、諸事情から早期に入籍したいのです。もし、妊娠が無理でも彼や彼のご家族の介護は誠心誠意させて頂きたいと思っております。

彼が早期にプロポーズしてくれる方法を教えて頂けますようお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

いやいやいや・・・45歳ならば、即妊活しないとならないレベルだと思いますよ。


いくら初産で無いとはいえ、ネットでも調べていただければ分かると思いますが、妊娠率は極めて低く体外受精でも難しい。
質問者さんの身体にだってかなりの負担もかかるし、産まれた子供に問題無くとも成人されるときは夫婦共に何歳になっているでしょうか?
ムリとは言いませんが、質問者さんの仰る通り極めて低い確率になると思います。

ひょっとして、初婚の彼はまだ子供を持つことの未練が消せないのではないでしょうか。
質問者さんと結婚すれば、子供を持つという夢がかなり非現実的になってしまう・・・だから結婚を迷っているのかもしれません。
でも、客観的に彼にとっても質問者さんにとっても、子は授かれなくてもお二人が結婚されるのが一番良いのではないかと思います。

まずお子さんの事について彼の真意を引き出し、現実的な話をもって諦めるというか割り切っていただくのが先ではないかと思います。
質問者さんも、不妊治療に関して調べてみてください。確かに45歳以上の方もたまに見かけますが現実は厳しいし、質問者さんの身体がとても心配です。
彼や彼家族を介護するという覚悟をもたれているだけで尊敬します。二人での幸せな結婚生活のイメージを提案されてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご多忙の中、ご返答下さいましてありがとうございます。子どもについては幾度となく確認したところ、私との将来が最優先だそうです。
ですがもう一度良く話し合ってみます。貴重なアドバイスを頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2018/02/06 15:52

妊活して妊娠しなかったら?


終わりって感じで、あまり良い感じはしません。
しかも妊活費用は出してくれないのですか?!
だとしたら益々良い感じがしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
費用面は私の説明不足かも知れません。誤解のないようきちんと伝えます。

お礼日時:2018/02/06 15:45

「彼にプロポーズして欲しい」が目的なのか、「入籍したい」が目的なのかをハッキリさせては?



別にプロポーズの言葉は要らないから早く入籍したいのであれば、
もう夢見るお年頃でもありませんし、あなたの「諸事情」とやらを彼に説明して説得すれば良いのでは。
その理由に納得できれば彼も早期の入籍に同意してくれるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
確かに仰る通りです。彼に説明します。
良いアドバイスを頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2018/02/06 15:47

「プロポーズは男から」と固定観念を捨てましょう。


待っているのではなく、あなたから逆?プロポーズ!
「私と正式に結婚して!」と。
  
ガンバレ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご多忙な中、ご返答下さいましてありがとうございます。勇気を持つことも大切かもしれませんね。
頑張ります!

お礼日時:2018/02/06 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!