
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
殆どの人の回答に間違いがありますが
解決されたのでしょうか?
まず、パスワードではなく、『暗証番号』です。
誤回数消去(ロック解除)は、平日9時~16時の間に
郵便局の窓口へ行き『暗証番号を3回間違えましたので解除してください』と言えばよいです。
暗証番号の照会も出来ますよ。
ただし貯金事務センターから送付されてくるのに10日程度かかります(土日を挟むと思うので)
郵便局の窓口、ATMで、郵便局の口座から引き出す場合には
一切料金は掛かりませんよ。
暗証番号誤回数消去には
必ず、身分証明書(学生証よりも健康保険証が好ましい)とカードもしくは通帳。(ロックが掛かったもの)
暗証番号照会の際は、身分証明書+通帳の登録印鑑(不明であれば写真付きの証明書類が必要です)+
通帳が必要です。
No.3
- 回答日時:
一般的に、ロックされたカードは無効となって復活できません。
通帳と届出印と身分証をもって、お近くの郵便局でカード再発行依頼になります。
この依頼時に、パスワード(当たらしくて良い)を記入します。
再発行手数料千円が必要です。
数日で、カードがご自宅に郵送になります。
郵便局では、パスワードの紹介には応じてくれません。
お金を下すには、ATMでカード利用、若しくは、窓口で通帳と印鑑、
になります。
No.1
- 回答日時:
http://www.jp-bank.japanpost.jp/faq/faq_cat03.html
Q.ATMでキャッシュカードの暗証番号を間違えて入力したため、使えなくなりました。どうすればいいですか。
A.お手持ちのカードと本人確認書類をご持参の上、お近くのゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口にお申出ください。
なお、代理人様が来店される場合は、通帳、委任状および代理人様の本人確認書類をあわせてご持参ください。
Q.ATMでキャッシュカードの暗証番号を間違えて入力したため、使えなくなりました。どうすればいいですか。
A.お手持ちのカードと本人確認書類をご持参の上、お近くのゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口にお申出ください。
なお、代理人様が来店される場合は、通帳、委任状および代理人様の本人確認書類をあわせてご持参ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 現在地方銀行、ゆうちょ、auじぶん銀行の3つの銀行を持っています ゆうちょに関しては凍結しているため 2 2022/09/20 11:37
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 親にバレずに郵便局で 銀行口座通帳だけ作ろうかなぁ考えています そこで教えてください もしも郵便局の 7 2023/02/07 10:18
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- 預金・貯金 郵便局のatmでゆうちょ銀行の通帳だけでお金引き出しできますか?暗証番号とかいりますか? 6 2022/12/19 08:38
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 郵便局でゆうちょ銀行の通帳から引き出ししたいと思います! ゆうちょ銀行は通帳だけでできるということな 7 2023/08/10 12:28
- 預金・貯金 ゆうちょ銀行の通帳の場合 5 2022/12/25 13:30
- 預金・貯金 郵便局で 座通帳の口座を1人が複数作成することは可能ですか? ばれた場合はどうなりますか? 僕は、親 12 2023/02/08 09:14
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 弁護士、行政書士、司法書士の先生方に質問です。11年前程に親から兄と私に50万万の10年定期を作って 4 2023/05/09 18:56
- 郵便・宅配 メルカリで2人の購入者の住所が入れ違いになり、せっかく匿名で買ってもらったのに住所をお互い知られる事 3 2023/02/05 22:55
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 みなさんはゆうちょ銀行の口座をお持ちですか?もしゆうちょ銀行の口座がなかったら不便だと思いますか? 12 2022/09/19 17:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転送届を出している場合の簡易...
-
向かえ?向かい?
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
郵便配達の仕組み
-
簡易記録とは何ですか…
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
心当たりの無い本人限定受取郵...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
グッズ交換などネットでしたい...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
住所を書き忘れて投函
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
セキュリティカードの送り方
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
郵便物の破損は泣き寝入り?
-
郵便物が落ちてたんです。
-
戻ってきた郵便物の再郵送料に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
郵便配達の仕組み
-
大学に送る入学手続きの書類に...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
住所を書き忘れて投函
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
彼女の実家へ居候する時の住民...
-
郵便物が落ちてたんです。
-
私書箱宛ての郵便物
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
おすすめ情報