
質問があります。フラットビジョンTVですが、つけていると突然だんだん暗くなり、しばらくすると画面がまただんだん明るくなり元にもどる。。。
という現象が日に1~3回起こります。テレビを付けている時間にもよるのですが。。。
画面が元に戻ると普通にキレイに映り、ノイズやゆがみ・ゴーストは出ないので、電波の問題ではないと思います。
ちなみに接続している周辺の機器は
ビデオデッキとケーブルTVの機械です。
これは一体どういう状況なんでしょう?? 修理が必要でしょうか?
テレビ大好きで酷使した報いでしょうか(;O;)
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
その症状ですとおそらくブラウン管のヒーター回路のハンダ接触不良でしょう。
(ビクターや東芝あたりのテレビでよく出る症状ですが他のメーカーでも基本的に違いはないと思います)症状が出ているときにテレビの後ろの方をみると正常時には赤くヒーターが点灯していますがそれが消えていると思います。(部屋を暗くしないと確認しにくいかもしれません)
症状がひどくなれば修理した方がいいと思いますが我慢できる範囲であれば様子を見ながらでもいいと思います。
修理代は約一万円くらいでしょう。
半田ごて一つで直るかもしれませんので自分でチャレンジというのもありですが。
ありがとうございます! それにしてもビクターなんですよ~うちのテレビ! なんでわかったの??
素人はそれだけで感動~
一番フィットする回答のように思われます★ 他の皆さんの回答もふくめ確認してみます。
半田ごてかー。。。やったことない。
チャレンジ?! いやいや状況把握したうえで、
プロに頼むことにしますぅ。(^・^)
No.3
- 回答日時:
全くド素人の答えで申し訳ありませんが( ̄∇ ̄;)、もしかしたらテレビの「EEセンサー」と言う機能ではないでしょうか・・・・??
私も詳しくは分かりかませんが、部屋の明るさなどで画面の明るさを自動調整する、目にやさしい機能のようです。
うちでもTV画面の前に人が立ったりするとだんだん画面が暗くなり、人がいなくなるとだんだん元の明るさに自然に戻ります。
もしかするとその機能のせいかも知れませんょ。
私もTV好きなのでチョット気になる機能です(*゜д゜)
この回答への補足
「EEセンサー」と言う機能。。。確認してみてないのですが、ここ3日間くらいで現象が起き始めたので、違うような気もするけど。。。確かめてみます!!
ありがとう!!
No.2
- 回答日時:
テレビのメーカー・種類が分かりませんが、ブラウン管の機種で、周囲の明るさに応じて画面の明るさを自動調整する機能があります。
(通常、本体前面リモコン受信部近くに明るさを感じるセンサーがあります)ソニー、松下などは、メニューの映像調整メニューで「スタンダード」(自動で明るさを調整する)を「ダイナミック」(常にあざやかな画面)にしてみて下さい。
これで直るようなら、明るさを受信するセンサーか、その回路の不調だと思われます。
(もしくは、単に、上記センサー受信部に、蛍光灯などの光が直接あたったり、何か影になったりしてませんか?)
この回答への補足
ありがとうございます。メーカーを書いたほうがよかった~ビクターなんです。
No.3の方と同じお返事になってしまいますが、
ちょっと考えにくい理由です。
でもでもありがとう!★ そういう事の明るさを自動調節できる機能があるテレビがあるんですね。。
っていうか最近はみんなそうなのかな?
No.1
- 回答日時:
フラットビジョンというのはブラウン管のフラット画面でしょうか?ブラウン管テレビはブラウン管がへたってくると暗くなるという現象を体験した事があります。
1日に見る時間数にもよるとおもいますが、どのくらい使っていますでしょうか?よく見る場合は10年弱でへたりがくるようです。製造年月はテレビの右か左の側面にシールで表示されています。ブラウン管は消耗品ではありますが修理は新品を買う値段に近くなるためメーカーは修理不能とする傾向があるので、もしブラウン管の寿命の場合は買換えとなる可能性があります。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
そうです、画面が平らなやつで購入したのは7年ほど前です。
ラジオがわりにつけてる時間が結構長いので、買い替えか修理でなおるのか微妙な感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) TV購入したいがどれを買っていいか迷っています。 YouTubeを大きい画面でみたいのですが自室のテ 5 2023/01/03 01:32
- テレビ テレビの地上波が映らなくなりました 10 2023/07/14 13:26
- Android(アンドロイド) 質問を失礼します。 スマホの映像を→テレビのうつす(ミラキャスト?)する器機でどれを購入すれば良いか 1 2023/06/19 11:05
- テレビ テレビの基本操作について。 3 2022/09/11 11:26
- テレビ Apple TV の画面が真っ黒になってしまいます。 1 2022/12/22 15:43
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- 都市伝説・怖い話 テレビの不思議、放送終了後のザーという砂嵐画面は死の世界を映す? 2 2023/01/09 00:35
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- マルウェア・コンピュータウイルス iPad がウイルスに感染と思う。画面の明暗をおかしくしたり、ブラックアウトさせる。正常の場合もある 2 2022/10/13 16:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TVがおかしくなりました。
-
テレビがすぐに映らない 1時...
-
ブラウン管テレビが映らなくな...
-
電源を入れても音声は聞こえますが
-
テレビの画面が赤色が強くなり...
-
テレビ内の埃の掃除の仕方教え...
-
ブラウン管テレビの画面が・・...
-
テレビが映らない。
-
突然テレビの画像が映らなくな...
-
ブラウン管テレビの色調が緑に...
-
ブラウン管のテレビなのですが
-
テレビがパンクしそうです!
-
6年前に買ったパナソニックのブ...
-
AmazonのFireTVStickってどこま...
-
テレビ不具合、時間が経つと正...
-
B-CASカードを知らない人に譲渡...
-
SONYブラビア55、突然電源が消...
-
B_CASカードを別のテレビに差し...
-
電源つけて3.5秒で勝手に電...
-
テレビの画面が急にチカチカ点...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビがすぐに映らない 1時...
-
テレビの画面が白くなる
-
ブラウン管テレビが映らなくな...
-
テレビ内の埃の掃除の仕方教え...
-
ブラウン管テレビの画面乱れを...
-
ブラウン管テレビの画面が・・...
-
ブラウン管型のテレビについて...
-
消磁機能のないTVやCRTの...
-
テレビが真ん中1/3しか映らなく...
-
ブラウン管テレビは現在も修理...
-
TVの画面が変色してしまった!
-
テレビ画面が右下に傾きます
-
これってブラウン管の寿命?
-
ブラウン管テレビの修理について
-
横一になりました。
-
火を噴いた、数年前に購入の三...
-
テレビから「ブーン」という音...
-
ディスプレイが点滅します
-
冷蔵庫の上においたテレビの不具合
-
テレビがブチッと音を立て電源...
おすすめ情報