
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
物見がきちんと入っていれば、当たったとしてもサイドの髪の毛やコメカミ、頬あたりですよね。
それはきちんと弓返りしていないから。
でもあなたはそれ以前に物見がきちんと入っていないのです。
姿勢を正して、しっかり首(顔)を的へ向けてください。そして会で物見が戻らないよう注意しましょう。
もっと詳しい話や、言葉の意味がわからなければなんなりと聞いてください(^o^)

No.2
- 回答日時:
>ここ最近、腕や顔が当たらなくなったのですが、目の近くやまぶたによくかすります。
それは、あなたが避けるのが上手くなっているのだと思います。
しかし、あなたを的にして練習しているとは、豪快な部活動ですね。
>別に痛くはないです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
「弓道やアーチェリーは目が悪...
-
「弓士」の読み方
-
ここ数年の成田美名子作品を読...
-
とても陰キャでスポーツが全般...
-
弓道の初段の審査の筆記で、私...
-
弓道部。精神的に辛いです・・...
-
弓道をされる方に質問です。
-
弓道経験者に質問です。 弓道で...
-
弓道で髪染めはダメでしょうか...
-
今年度から中学2年生になった女...
-
矢印の元、先(この表現は)
-
よく、tattooのデザインなどで...
-
弓道部に所属しています。胸当...
-
『矢』に『巨』と書いて何と読...
-
再び 漢字がわかりません 弓百...
-
元弓道部です。半年ほど弓道部...
-
弓を自分で作って土手とかで空...
-
高校で弓道部に入りました。今...
-
【静岡ローカル】お弁当どんど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
「弓道やアーチェリーは目が悪...
-
「弓士」の読み方
-
弓道参段は的中なしでも合格で...
-
とても陰キャでスポーツが全般...
-
弓道の初段の審査の筆記で、私...
-
なぜ弓道をする人は女性が多い?
-
弓道「きざ」の正姿勢と足の痛...
-
ここ数年の成田美名子作品を読...
-
弓道を通じてどのようなことを...
-
弓道の練習をしている時に、 保...
-
弓道の三重十文字について
-
弓道をされる方に質問です。
-
弓道とバストについて
-
弓道の審査で審査員に気に入ら...
-
弓道、またはピアスをしている...
-
弓道ができるから何か意味あり...
-
弓道のルールについて詳しい方...
-
弓道で筆記問題で 危険防止のた...
-
弓道の審査を受ける時 受審中に...
おすすめ情報