プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学生数学の質問です

次の方程式を解きなさい
2x^2-3=0

解答が±√3/2 (ルート記号は分母まで伸びてる状態)でした。

±√6/2 (ルート記号が分子のみにある状態)のように分母の有利化をするのが普通だと思ったのですが
方程式を解きなさいという問題では分母の有利化は必要ないのですか?
それともどちらも正解ですか?

よろしお願いします

A 回答 (5件)

どちらが良いか、という点では、場合によるかな。


√(3/2)や1/√(2)の方が√(6)/2や√(2)/2より値の見当がつきやすい。
時々そういう所を見越して表現を変えることが有ります。

但し、学校には言われた書き方を守らないとー点もくれない
いかれた先生もいるので空気を読みましょう。

分数の横線は定規で引かないと減点とか始めて見たときは
目が点になりました(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

数学は楽しいのですが採点者の気持ちを推し量らないといけないなんてやっかいでもありますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/10 17:11

数学は楽しいのですが採点者の気持ちを推し量らないといけないなんてやっかいでもありますね。


回答ありがとうございました。
    • good
    • 0

一般的に(高校以上ならば)、特に指定がない限り分母の有理化する、しないは気にする必要はないと思います。

どちらの形にするかは「センス」によるところです。

ただ、中学校ならば有理化しておいた方が無難です。
ちなみに、高校入試の数学の採点基準では、分母を有理化する、しない、どちらも正解とする
となっていることが多いようです。
中学校の先生や、各高校の採点基準を確かめるのが良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

数学は楽しいのですが採点者の気持ちを推し量らないといけないなんてやっかいでもありますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/10 17:11

問題文に有理化しなさいという指示なければ、そのままでも問題ないと思います。


質問者様が心配なのであれば、毎回有理化しておけば、大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

数学は楽しいのですが採点者の気持ちを推し量らないといけないなんてやっかいでもありますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/10 17:11

通常は分母を有理化します。



有理化しない場合に、テストでどこまで点数をもらえるかは採点者次第です。
有理化しておけば、誰から見ても問題ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

数学は楽しいのですが採点者の気持ちを推し量らないといけないなんてやっかいでもありますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/10 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!