アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人について

補足です。

旦那の実家で同居することについて何回か話をしたんですが、
「俺はお前のために言ってる。
俺だってアパートが気楽だし実家に戻りたくはない。」
と言っていました。

それを聞いて「アパートを退去するまでに私が料理とか今以上に出来るようになったら行くのをやめる?」と聞くと、「それまでの間に出来るだけでそのときが過ぎたら絶対しなくなる」と言われました。
料理もする気無くなってしまいました。。


同居したとしても旦那は平日と土曜日は仕事で家におらず帰ってくるのが遅いだろうし、私と息子とお義母さんだけで過ごすんだろうと考えるとかなり気が重いです。


主人は私が嫁に来たんだから、こちらの家で過ごすのは当たり前とも思っているようです。
そのため、私の兄が県外から帰省したときに家族・親族揃っての食事会に子供をつれて3人で行こうと誘っても「なんで俺が嫁いだ訳じゃないのにそっちの行事にいかないといけんの?」と言われました。
主人がそういうことを言うのでそんなときは息子だけ連れて実家に行っていたんです。
でもそう言い返してくることが何回も続くので私はいらっとして、「結婚するときに私の家族も大事にしようって思ったんじゃなかったの!?」と怒ってしまいましたが。
私が怒っても旦那は黙るだけです。

主人のこの考えは当たり前ですか?
私が主人に合わせるしかないんでしょうか、、

最近主人とあまりうまくいっていないので、子供を連れて実家に戻ろうかとも思っていますがまだ悩んでいます。。。。

A 回答 (5件)

なんだか、本当に疲れる旦那ですねー


何様のつもりなんだろう。そしてあなたの事をなんだと思っているんですかね。私ならそういう義母と旦那と同居するくらいなら離婚します。二人目ができる前にあなたが決心しなければ、あなたの残りの人生を生き地獄な人生になるだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

女の子です。さま

ご回答ありがとうございます。

本当に疲れます。

お礼日時:2018/02/15 20:42

前の質問は知らないが、この質問文だけで見るとだいぶアレな旦那に見えなくもない。



ただ、この流れで子供を連れて実家に戻るという離婚も視野に入れているという意思表示になりかねないので、やるなら覚悟をもってどうぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Oreloさま

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/15 20:42

旦那さんストレートだね~(ToT)



まぁでもどこの旦那も
嫁の実家行事は面倒です。
逆に旦那の実家行事もね。

旦那さんストレートすぎて
結婚不適合者のかんじがしますね。
    • good
    • 1

今、喧嘩敷いているので酷い言葉も出てしまうのかも。


こういう時に一時の感情で物事を決めると後悔します。
短期は損気。
連休中に一緒に居ても喧嘩してしまいそうですからお子さんと実家に遊びに行くのはいかがでしょうか。
ちょっと時間と距離をおいてゆっくり考えてみてはどうですか。
勿論、連休が開けたら戻ってくださいね。
なんなら一週間くらい帰ってもいいですけれど、必ず帰る日を決めてから帰省して下さい。

あなたがあなたの家族が大事なようにご主人もご主人の家族が大事なのです。
お母さん一人で心配なのでは?

ご主人のいうように子どもが好きなものだけ食べさせていては躾にはなりません。
お互い言い分があり、お互い正しいところもあり、間違っているところもある。
喧嘩をしていない時によく二人で話していい結果を導いて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kirara-kiさま

ご回答ありがとうございます。

何回か別居して考えますね。

お礼日時:2018/02/15 20:41

>主人のこの考えは当たり前ですか?



全然当たり前じゃなく、間違っています。

だって、あなたは「夫の親の子(養子)」ではないです。
夫と結婚したけど、親と養子縁組していないでしょ?
全然「親の家」になんか入っていません。
結婚して、あなたと夫の「新しい家」ができただけです。その家の名前を夫の旧姓を使っているというだけです。夫の家の名を継いだのではなく、2人の新しい姓が、「夫の旧姓」と同じだというだけです。
結婚後名乗っているのは、夫婦共に「新氏」、新しい姓です。

だから、あなたは、「夫の親の家」に入ってなんかいません。「2人で新しい家を作った」のです。

あなたの夫があなたの親の養子ではないのと同じように、あなたも夫の家の養子(女)ではありません。
夫も妻も、お互いの実家との距離は同じです。
だから、結婚して新しい家を作っても、お互いの実家(親の家)は大事にしよう、というのが正しいです。

でも、あなたの夫のような考え方(明治時代の思想)を捨てない男性は多いです。
なぜかというと、その方が男性が楽だから。

あなたが、夫の実家では気を遣うように、夫はあなたの実家では気を遣わなければいけない。
それがめんどくさくて、イヤだからです。
明治思想にしがみついている方が、楽で得だからです。

それでも、夫婦の間では、2人が合意さえできれば、暴力的でない限り、どんな考え方でもいいです。
合わせるかどうかは、あなたご自身でしっかり考えてください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!