
No.2
- 回答日時:
人件費その他経費を抜いた純粋な粗利?
「粗利益」の意味を取り違えてるんじゃない?
普通の会社じゃ粗利益って「売上げ」-「仕入れ」よ。
人件費やその他経費はその「あらり」から捻出しなきゃいけないの。
売上げから人件費や諸経費も引けば、それは「あらり」じゃなくて「経常利益」になるわね。
それで、典型的な損保?
丁度、東京海上のH15年度(H15.4.1-H16.3.31)の決算書が手許にあるから教えてあげるけど
保険料収入は1兆8192億円
支払保険金は966五億円
だから、仕入れがない保険会社なんでこの支払保険金を仕入れと見た場合、あらりは8527億で率は46.9%かな。
ほかの要素(保険料以外の収入、人件費等)も加味すれば、
この会社は
収入が1兆8787億円
支出が1兆7265億円
経常利益が1521億円ってとこね。
それから特別損益を控除して、さらに税金を差っぴいて
税引後の純利益は約879億円ね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) トンチン年金か高配当銘柄投資か 1 2022/04/10 10:59
- 損害保険 自動車事故の過失割合についての簡易裁判 3 2023/07/30 23:53
- 財務・会計・経理 【経費削減と利益の関係について】 4 2022/11/20 03:01
- 生命保険 【日本人ががん保険や生命保険に加入するメリットとは?】 日本では国民皆保険制度で医 2 2022/09/05 18:53
- 飲食業・宿泊業・レジャー 飲食店でクラフトビールが高い理由 3 2022/05/20 18:23
- その他(家計・生活費) シングルマザーです。 シングルマザーの中ではありがたい事に、現時点ではお金に特に苦労を感じている訳で 5 2022/11/17 10:22
- 財務・会計・経理 雇用保険について質問です。 2022年の12月に初社員が入社したとします。雇用保険は法定福利の科目を 2 2023/07/18 20:27
- 生命保険 口座を持っている都市銀行からのがん保険無料申込みについて 3 2023/06/22 20:50
- 損害保険 損害保険会社の代理店でノルマが無い所はあるのでしょうか。 1 2022/04/07 18:00
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フードデリバリーの仕事で後遺...
-
自動車保険はなぜ運転者の事故...
-
猫のペット保険に加入したいの...
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
バイクの保険料についてです
-
国民共済の火災保険で地震保険...
-
国内旅行傷害保険 下痢で医者へ...
-
十分な通院日数を満たしている...
-
無職中の火災保険
-
(長文すみません)交通事故起...
-
火災保険に詳しい方教えて下さ...
-
当て逃げされた場合の保険
-
火災保険会社の通告
-
分譲マンションを購入→火災保険...
-
火災保険の「水災」等、保険料...
-
人身事故にあったら、相手の自...
-
住んでるアパートで天井からの...
-
交通事故で相手の保険会社が提...
-
至急お願いします。賃貸に住ん...
-
車の当て逃げについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険の粗利ってどれくらい?
-
友達と2人で小さな飲食店を始め...
-
税金に詳しい方にお聴きしたい...
-
パートだと勤務時間決まってる...
-
【インボイス制度】ネットで イ...
-
凄い脱税の仕方を思い付いた! ...
-
大谷選手の納税
-
20歳以上の国民なら誰しも払わ...
-
財務省解体デモって、何が目的...
-
ヴィーガン の人たちは税金払わ...
-
社会学みたいな何の役にも立た...
-
公務員は税金泥棒だの税金で飯...
-
NISA オルカン 売却時の利益や...
-
源泉所得税と源泉徴収税の違い!
-
公務員?
-
住民税って払わないといけない...
-
日本各地で花火大会が行われて...
-
市に住むか町に住むか
-
日本で2階建ての住宅が庶民に...
-
デイトレでの特定口座(源泉徴...
おすすめ情報