
No.2
- 回答日時:
人件費その他経費を抜いた純粋な粗利?
「粗利益」の意味を取り違えてるんじゃない?
普通の会社じゃ粗利益って「売上げ」-「仕入れ」よ。
人件費やその他経費はその「あらり」から捻出しなきゃいけないの。
売上げから人件費や諸経費も引けば、それは「あらり」じゃなくて「経常利益」になるわね。
それで、典型的な損保?
丁度、東京海上のH15年度(H15.4.1-H16.3.31)の決算書が手許にあるから教えてあげるけど
保険料収入は1兆8192億円
支払保険金は966五億円
だから、仕入れがない保険会社なんでこの支払保険金を仕入れと見た場合、あらりは8527億で率は46.9%かな。
ほかの要素(保険料以外の収入、人件費等)も加味すれば、
この会社は
収入が1兆8787億円
支出が1兆7265億円
経常利益が1521億円ってとこね。
それから特別損益を控除して、さらに税金を差っぴいて
税引後の純利益は約879億円ね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険会社の仕組み
-
バイクの任意保険について
-
200坪ほどの倉庫を所有していま...
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
外資と日系の地震火災保険の違...
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
共済申し込み
-
国民共済の火災保険で地震保険...
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
フードデリバリーの仕事で後遺...
-
自動車保険はなぜ運転者の事故...
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
バイクの保険料についてです
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
火災保険に入りたいのですがよ...
-
親が入っている自動車保険の弁...
-
物損事故での対人保険の使用有...
-
自動車保険会社でソニー損保に...
-
交通事故で、100%こちらが悪い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人事業主と会社員の税金やメ...
-
不動産投資(賃貸住宅経営)の...
-
パートだと勤務時間決まってる...
-
保険の粗利ってどれくらい?
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
郵政公社には元々、税金は投入...
-
税金
-
4〜6月が働きすぎると税金高く...
-
ポピュリズムの何が悪いんでし...
-
税金過剰徴収
-
イオンから住民税決定通知書が...
-
中古住宅を購入する場合一括払...
-
日本各地で花火大会が行われて...
-
大谷選手の納税
-
自宅で美容師をしてるひとがい...
-
社会学みたいな何の役にも立た...
-
源泉所得税と源泉徴収税の違い!
-
公務員は税金泥棒だの税金で飯...
-
nisaでない投資信託の場合、利...
おすすめ情報