dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人件費その他経費を抜いた純粋な粗利って典型的な損害保険や生命保険ではどれくらいでしょうか?

たとえが悪いかもしれませんが

競馬 75%の還元、25%粗利
宝くじ 約50%

だときいています。

個人的には50%くらいかなと思っていますが詳しい方教えてください。

A 回答 (2件)

自動車保険に限っていえば国内で活動している保険会社のほとんどが赤字ですね。

    • good
    • 2

人件費その他経費を抜いた純粋な粗利?



「粗利益」の意味を取り違えてるんじゃない?
普通の会社じゃ粗利益って「売上げ」-「仕入れ」よ。
人件費やその他経費はその「あらり」から捻出しなきゃいけないの。

売上げから人件費や諸経費も引けば、それは「あらり」じゃなくて「経常利益」になるわね。

それで、典型的な損保?
丁度、東京海上のH15年度(H15.4.1-H16.3.31)の決算書が手許にあるから教えてあげるけど

保険料収入は1兆8192億円
支払保険金は966五億円
だから、仕入れがない保険会社なんでこの支払保険金を仕入れと見た場合、あらりは8527億で率は46.9%かな。

ほかの要素(保険料以外の収入、人件費等)も加味すれば、
この会社は
収入が1兆8787億円
支出が1兆7265億円
経常利益が1521億円ってとこね。

それから特別損益を控除して、さらに税金を差っぴいて
税引後の純利益は約879億円ね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!