dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サラリーマンで、転勤したので、自宅のマンションを貸しに出しています。初めての確定申告なのですが、家賃収入より、経費が多い(つまり赤字)場合、勤労所得の支払った税金が還付されると聞きました。赤字額の何%戻ってくるのでしょうか?どなたかお教え頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

ご質問者の所得税の税率がいくつなのかで変わってきます。


一般的な人ですと10%ですから、定率減税後として課税所得に8%かけた値が収める納税額です。
ということは、課税所得が損益通算で減るとその金額の8%が戻ってくることになります。

損益通算の時に見込むことが出来る経費には制限があり、通常経費として、ローンの支払のうち利息支払分を経費として計上しますが(元金返済分は経費ではない)、損益通算できるのはあくまで「建物に対するローン費用」であり、「土地に対するローン」は、不動産所得計算では経費となるものの、損益通算では含めることは出来ませんのでご注意ください。

あと還付になるわけではありませんが、住民税も減額されます。

参考URL:http://www.taxanser.nta.go.jp/1391.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!