dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=999919
の再質問です。

XPpro-sp1で,アドミン権限でログインしています。
スタンドアロンで使用しているので,ファイルやフォルダに共有はかけていません。
外付けHDD(NTFS)の空フォルダが削除できません。
アクセス拒否されてしまうのです。

このフォルダは,GethtmlwでダウンロードしたZIPを解凍したらできたものです。壊れていたのか,フォルダの中身は空でした。
最新のウィルス定義を使って全ドライブを検索しましたが,何の問題もありませんでした。

何かのソフトが読んでいるのかとも思いましたが,思い当たる節はありません。タスクマネージャーのプロセスで確認したのですが,以前より新しいプログラムが動いているようには思えません。

再起動しても削除できません。
セーフモード(ネットワーク)で削除できるのではと思いましたが,外付けのためにドライブを認識してくれませんでした。
リブート時に削除するソフト(kyosakuとReboot File Deleter)では削除できませんでした。

たしか,XPはdosでは動かないと聞いた覚えがありますので,昔のOSのように,システムFDDでdosを立ち上げて削除することはできないと思い,やっていません。

このフォルダをプロパティで見ると,読み取り専用にチェックが入っている状態で,灰色で表示されています。
チェックを外しても意味がないようで,もう一度プロパティで見ると,チェックが入っていたままになっています。


どなたかご教授をお願い致します。

A 回答 (2件)

WindowsXPで消せないファイルを削除するTips集


http://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/tips.html

に、各種状況に応じた操作方法が解説されています。
ここに掲示されている方法を試してみるのは、どうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
削除できました。
助かりました。

お礼日時:2004/10/04 22:32

この方法で上手くいくかわかりませんが…


【Windows XP でファイルまたはフォルダの所有権を取得する方法】
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

ファイルやフォルダの所有権を取り戻してから削除してみて下さい。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
削除できました。

下の方が教えて下さったのと同じやり方でしたね。

せっかくお教え頂いたのに申し訳ありませんが,先着順ということで,お礼のポイントを差し上げたいと思います。悪しからず。

お礼日時:2004/10/04 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!