
ETCは車両サイズをどこで認識しているのですか?
ETCカードに普通車とか車両サイズが記録されていたら、他の車にETCカードを刺したらおかしなことになるはずなのに起こらないのはETCカードは車両サイズ情報が入っていないということですよね。
車載器に車両サイズが記録されているとしたら、車の整備士はトラックに普通車用の車載器を取り付けてトラックを普通車価格で高速を乗れるようにするのは簡単じゃないですか?
トラックの運転手に売ったら大儲け出来ると思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カードではなく車載器に車両情報が登録されています
不正通行者を明らかにするための対策用カメラの増設
監視カメラの設置等で監視していますから違法通行すると罰金も課せられます
例えば
第26条に基づき免れた通行料金と割増金
(免れた通行料金の2倍に相当する額)を徴収することとしております
刑事罰適用(特措法第59条)に向け、積極的な警察への通報・捜査への協力
http://www.driveplaza.com/traffic/tolls_etc/effo …

No.5
- 回答日時:
~普通車用の車載器~
そのようなものは存在しません。
どのようなETC車載器でも軽四から普通車、果てはトラックにまで取り付けることは可能です。
「この車載器は車体番号○○の普通車(orトラック)に取り付けてある」
との基本情報登録を初期セットアップ時に行います。
カー用品店、電装品業者は販売、取り付けと同時に初期セットアップを代行しますが
そこで不正が発覚すれば代行委託契約が解除されます。
以後はETC車載器のセットアップが出来なくなるので販売店としてのダメージは大きいです。
また他の方の回答にもあるように
ゲートの識別カメラで車体情報は逐一チェックされていることと
ETC車載器と料金所ゲートとで相互に情報交換をしています。
そのため普通車で登録したETC車載器をトラックに搭載しても通過できません。
「車載器情報が違う」との名目で本線への侵入は阻止されるので即座に処罰対象にはなりません。(口頭注意だけのはずです)
しかし道路公団にナンバーを覚えられマークされるきっかけにはなるでしょう。
度々となれば確信犯とみなされ警察に通報されるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧車の排ガス規制について
-
FR車を4WDに改造
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車を擦った時って気づく?
-
二次空気導入装置の有無
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
車に付いた塗料の除去法について。
-
フロントガラスの油膜
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
過去のトヨタD-4エンジン(1AZ-...
-
他人の車が自分のキーレスで開いた
-
軽自動車で、片道18㎞を通勤...
-
電動ドアミラーを手で倒したら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報