dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西から九州に引っ越しました
友達が泊まりにきたいと言ってきてます

でも、その人はいつも大きいお金しかないから後で払うと言って払わない人です
関西から九州にまで泊まりに来てくれるのだから今回は奢るつもりで来てもらうべきですかね?
みなさんなら、いつもお金払わないから九州に来てもらわないですか?

A 回答 (5件)

私なら即断ります。


たかり屋さんとは、縁切りです。
大きいお金しか持っていないって、100万円札でも有るんでしょうか?
    • good
    • 0

いつも大きいお金しか持っていないなら、その人に払ってもらってあなたが自分の分を渡せば良いのでは?


あなたがお願いして泊まりに来てもらう訳ではないのですから、別に奢る必要はないと思います。

ただ、私は自分の分をいつも払わせようとするような人とは友達付き合いをしません。
相手の分を奢ってでも関係を続けたいと思う相手なら別ですが。
(実際、仕事上ではそういう相手もいます。)
あなたはなぜそんな相手と友達を続けているのでしょうか?
    • good
    • 1

面倒なのでホテルに泊まってもらいます。


家が汚いとか言って断ります。
    • good
    • 0

来てもらわないです。

引っ越したばかりだからって。
    • good
    • 0

泊まる=宿代は浮いている


行きたい=あなたの強制ではなく自分の意思で九州に遊びに行く
ということは別にあなたが泊まりに来てもらってると思う必要はないと思います。
私の場合は「宿代浮いてんだから感謝しろや」ぐらいの気持ちで迎えます
どんだけ仲の良い友達であってもそこはきちんと割り勘にします(相手に感謝の意を込めて奢られることはあれど私自身が奢ることはありません)
大きいお金しかない=大きいお金は持ってる
だったらあなたが「後で払うからお会計してもらえるか」と声をかければ良いのでは?

少しきつい口調となってしまったことをお詫びします。
一つの意見として考えていただければと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!